講習会「演奏者によって変わる?クラシック音楽の『聴き比べ』をしてみよう!」

「ナクソス・ミュージック・ライブラリー入門講座」を10月11日(土曜日)に開催します。講習会では、ナクソス・ジャパン株式会社のスタッフが講師となり、初めて利用する方にも分かりやすく、基本的な操作方法をご説明します。そのほか「クラシック聴き比べ体験」をしていただくなど、ナクソス・ミュージック・ライブラリーの楽しみ方をご紹介します。

=====================================

【定員】12名(事前申込制・先着順)

【参加費】無料

【申込受付期間】受付中~10月10日(金曜日)午後6時

※定員に達した時点で申込受付を終了します。

イベントについての詳細はこちらのページをご覧ください。

======================================

♪ナクソス・ミュージック・ライブラリーについて♪

ナクソス・ミュージック・ライブラリーは、クラシックに特化したオンライン音楽図書館です。世界中で利用されており、インターネットを通じて高音質の音源をお聴きになれます。

貸出券をお持ちの方はご利用いただけます

充実した検索機能

豊富な楽曲関連データ

毎月の新規アルバムの追加

国内レーベル・アーティストの紹介

ナクソス・ミュージック・ライブラリーについての詳細はこちら

ページ最下部に「無料試聴体験」のご案内を掲載していますので、ぜひお試しください。また、提供元の入門者向けページには独自の様々な企画ページプレイリストがあります。そちらもぜひご覧ください。


250922-1.jpg

250922-2.jpg
▲千代田図書館9階 視聴覚コーナーには「月刊クラシック通信」を配架しています。
---------------------------------------------------

ナクソス・ミュージック・ライブラリー担当者より 

聴き比べとは、同じ曲でも指揮者や演奏者によって異なる「個性」を楽しむ、クラシックの楽しみ方の一つです。普段クラシックを聴かない方でも、実際に聴き比べをしてみると演奏者によるスピードや強弱の違いを体感することができます。本講座はどなたでも参加可能です。講座終了後に貸出券をおつくりいただくこともできますので、まだ貸出券をお持ちでない方のご参加もお待ちしております。

----------------------------------------------------

Posted at:11:00