カテゴリー
アーカイブ
最近の記事
2011.05.31
レポート:第3回ことばと音のフェスティバル♪ちよだ音楽おはなし隊 |
早いものでもう5月も終わり、各地では例年より早い梅雨入りと
なっているようですね。
今日は、今月7日(土)に区民ホール(区役所1階)で開催しました
千代田区読書振興センター主催イベント
「第3回ことばと音のフェスティバル♪ちよだ音楽おはなし隊」
のレポートをお届けします。
本の読み語りと、地元で活躍する音楽隊の演奏からなるコンサートで、
毎年、親子連れから大人までたくさんの方にご来場をいただいています。
今年は、福島県の伝承話など、日本に古くから伝わる昔話の朗読や語り
に合わせて九段小学校「九段囃子の会」の皆さんが、九段囃子「鼓九楽」
の先生方の指導のもと、はっぴ姿で元気にお囃子を演奏してくれました。
音声でお届けできないのが残念ですが、当日の様子を写真でお伝えします。
◆会場前には「鼓九楽」にお借りした大きな提灯、はっぴなどを飾りました。
◆お囃子の楽器紹介
【下段】
左=「大胴(おおど)」
中=「締太鼓(しめだいこ)」カミ→高音
右=「締太鼓」シモ→低音
※締太鼓の縄を「調べ」と呼ぶそうです。
【上段】
左=「鉦(かね)」
※他の四人を助けることから、別名「四助(よすけ)」とも呼ぶそうです。
右=「笛」
※その音色から、別名「とんび」とも呼ぶそうです。
◆朗読「がらっぱどんとさるどん」
(『野にある神様 田代しゅうじ詩集』田代しゅうじ てらいんく)
◆朗読「さる地蔵」
(『子どもに語る日本の昔話①』稲田和子・筒井悦子 こぐま社)
歌に合わせて、児童のかわいい踊りも披露されました。
◆語り「とりのみじい」
お囃子の太鼓は舞台脇にもセット。
ステージ上と舞台脇の両方で演奏をしてくれました。
その他にも「子守りざる」や「ねこのおむすび」など
全部で10のおはなしを、千代田図書館の学校支援担当司書が担当しました。
児童の皆さんの演奏も見事で、曇り空を吹き飛ばすように元気でハリのある
舞台となりました。ご来場いただいた皆さまにも、心より御礼申し上げます。
ありがとうございました!
Posted at:15:30