カテゴリー
アーカイブ
最近の記事
2025.06.27
今年も開催!「夏のわくわく課外授業2025」【千代田図書館】 |
毎年夏休み、小学3~6年生を対象に開催している「千代田区立図書館で学ぼう!夏のわくわく課外授業」を、今年も開催します!
千代田図書館、日比谷図書文化館、四番町図書館でそれぞれ2講座ずつ、図書館ならではの体験や知識に出会える楽しい課外授業に、ぜひご参加ください♪
★●★●★●★●★●★●★●★●★●★
千代田区立図書館で学ぼう!夏のわくわく課外授業2025
千代田図書館
① 万博に行った気分♪世界一周すごろくを作って遊ぼう
地図帳や本で世界の国々のことを調べながら「オリジナル世界一周すごろく」を作って遊ぼう。世界じゅうの国の文化や地理に詳しくなるとともに、調べる力も身につくワークショップです!
【日 時】2025年7月25日(金曜日)
①午前10時30分~正午 ②午後2時~3時30分(各回とも15分前に開場)
【講 師】成田 佳絵さん(帝国書院 広報室)
【定 員】①②各回 児童12名(抽選制)
【場 所】千代田図書館10階 子ども室
【持ち物】帝国書院『楽しく学ぶ 小学生の地図帳』、筆記用具
===================
② 今と違うの!?将来の気候のはなし
日々観測している気温、降水、積雪量、海水温などは、数十年の長い期間でみるとどうなっている?その変化と将来の予測を、ミニゲームで遊びながら楽しく学ぼう。
【日 時】7月28日(月曜日) 午後2時~3時30分(開場:午後1時45分)
【講 師】苗田 陸生さん(気象庁大気海洋部 気象リスク対策課 気候変動対策推進室 計画係)
【定 員】児童12名(抽選制)
【場 所】千代田図書館10階 子ども室
【持ち物】筆記用具
===================
いずれの講座も抽選制です。(先着順ではありません)
お申し込み受付期間中に、千代田区立図書館ホームページ内の「お申し込みフォーム」からお申し込みください。
【受付期間】7月4日(金曜日)10時~11日(金曜日)17時
「お申し込みフォーム」は上記期間中のみ表示されます。
「イベント名」欄に参加希望の講座名を、「その他・ご要望など」欄に参加する児童全員の【①お名前(よみがな)】と【②学年】をご入力ください。
当選した方のみに、7月15日(火曜日)以降にメールでご連絡します。
★●★●★●★●★●★●★●★●★●★
今年も、皆さんのご参加をお待ちしています!
Posted at:16:20