千代田小学校:図書委員の活動

千代田小学校は、1993年に千桜小学校、神田小学校、

永田町小学校の3校が合併して創立した小学校で

神田まちかど図書館と同じ複合施設「神田さくら館」

内にあります。

 

5・6年生になると、児童は○○委員という担当をもちます。

任期は1年間。今回は、図書委員の活動を見学してきました。

5年2組の岸先生が図書委員の担当なので、5年2組の教室に

5年生8名、6年生6名の計14名のメンバーが集まりました。

 

図書委員を選んだ理由は「本が好きだから」という子も

もちろんいますが、中には「じゃんけんに負けたから」という子も。

それでも、みんな学年の垣根なくとても仲良く楽しそうで、

和気あいあいとした雰囲気です。

 

今日の議題は「読み聞かせの担当決め」と「発表集会の振り返り」。

まず「読み聞かせの担当決め」では、併設の幼稚園から小6までの

各クラス毎に担当を1名決めます。約2ヶ月に1度の頻度で、

図書委員が読み聞かせを行っているのだそうです。

 

担当になった学年に合わせて自分で読む本を選び、練習をし、

岸先生の指導を受けてから、実際に読み聞かせをするとのこと。

その後の「発表集会の振り返り」を済ませると、

みんな一目散に図書室へ本を選びに向かいました。

 

▲図書室は、神田まちかど図書館に併設。

 

▲迷ったときは、友達に相談だ。

 

みんながどんな本を選んだのか、見せてもらいましょう。

 

『ジャイアント・ジョン』

アーノルド・ローベル著、福本友美子訳

文化出版局 

 

3年生のクラスでの読み聞かせに。 

 

 

 


『くまくまちゃん』

高橋和枝 作・絵 

ポプラ社 

 

4年生のクラスでの読み聞かせに。 

  

 

 

 

『不登校、選んだわけじゃないんだぜ!』

貴戸理恵、常野雄次郎・著  理論社

『だれか、ふつうを教えてくれ!』

倉本智明・著 理論社

6年生のクラスでの読み聞かせに。    

 

 

高学年には、上記2冊と同じ「よりみち!パンセ」

シリーズが人気なんだとか。

「1年生にはコレ!」と、ささっと決める子もいれば

「自分のクラスになっちゃった。どうしよう、何にしよう~」

と悩んでいる子もいましたが、どの子も自分の読書経験や

勘でそれぞれに選書を楽しんでいる様子でした。

 

みんなと一緒に図書室内を見学していると、

今月の特集「おいしい本みつけた!」という展示コーナーを発見。

なんでも、「絵本に出てくる料理が、給食に出てくる。」とのこと…!?

 

▲今月の特集「おいしい本みつけた!」

 

絵本の紹介と給食の献立が、1日1枚ずつ掲示されています。

 

また日を改めて、今度は給食時間にお邪魔することにしました。

とっても気になります!

どんな給食が出ているのか、次回の報告をお楽しみに♪

Posted at:12:25