としょかんのこしょてんVOL.57「歌舞伎の刷り物」

千代田図書館9階に開催中の、神田古書店連盟との連携展示・

出張古書店コーナー「としょかんのこしょてん VOL.57」のご案内です。

 

tosyokosyo1.jpg

歌舞伎の刷り物 ―幕末から明治まで―

開 催 日:2012年9月13日(木)~11月12日(月)

担当書店:手塚書房(千代田区神田神保町1-27)

手塚書房の詳細は→コチラ

※展示品は購入も可能です。

ご希望の方は手塚書房に直接お問い合わせください。

 

「としょかんのこしょてん」では、毎回異なる古書店が担当となって

その古書店ならではの貴重な商品を展示していただいています。

今回は、江戸時代最高の娯楽であった「歌舞伎」に関連する印刷物を展示中です。

役者の人気ランキングを記した役者評判記や歌舞伎の筋書など、

興味深く魅力的な品々が並んでいます。

展示では、江戸時代から明治にかけて、

時代の流れに合わせた出版物の変容も見ることができます。

明治に入ると歌舞伎専門の雑誌や新聞が刊行されるようになったり、

浮世絵だった役者絵や芝居絵も、

写真の普及とともにブロマイドや絵葉書になっています。

 

 

それでは、展示品の一部をご紹介します!

 

tosyokosyo2.jpg

▲劇場図会(げきじょうずえ)[明治31年]

 

tosyokosyo3.jpg

▲筋書。美しい表紙も見もの![明治20年代]

 

tosyokosyo4.jpg

▲役者評判記[明治15~17年]

 

tosyokosyo5.jpg

▲歌舞伎新報[明治12年]

 

tosyokosyo6.jpg

▲役者の絵葉書。

 

 

並んだ古書類を観ると、日本人が培ってきた

美しい色彩感覚や遊び心を感じることができますよ。

華やかな歌舞伎の舞台をイメージしながら、

貴重な刷り物をぜひ見てみてくださいね!

 

 

Posted at:09:00