「夏のわくわく課外授業2017」レポート①【国語・社会】

千代田図書館の、小学4~6年生とその保護者を対象にした

夏休み恒例イベント「夏のわくわく課外授業2017が今年も始まりました!

今回は、国語社会の授業風景をレポートします♪

 

◆◆7月29日 国語◆◆

「“見る”読書感想文をかこう」

 

国語の授業の講師は、ワークショップデザイナーの

富山 幸代(とみやま・ゆきよ)さんです。

今回のテーマに合わせ、手描きの画用紙を使って自己紹介をしてくれました。

 

170801-1.jpg

 

夏休みの宿題の定番といえば読書感想文

その感想文を、今回は原稿用紙ではなく画用紙に

イラストや図、文字などを使ってかいていきます。

「とにかく楽しもう!」「手を信じて!」「ヘタって言わない!」

などのお約束をしたら、サインペンを使いこなす練習スタート!

 

170801-2.jpg

 

線や など、紙いっぱいに図形を描いて手を慣らしたところで

次は絵を描くことにチャレンジ。

親子でペアになって、お題の絵を描いたりしました。

 

170801-3.jpg  170801-4.jpg

 

絵を描くことに慣れてきたら、いよいよ本日のメインテーマ

“見る”読書感想文に挑戦します。

読書感想文を書こうとしたけれど、あらすじを書いてしまっていた

という経験はありませんか?

 

170801-5.jpg

 

「描いてほしいのは感想です。本を読んで、こんな気持ちになった とか

これが気になる! 私ならこうしたい! など、感じたことを描いてみましょう」

イラストを使いながら、富山先生が丁寧に説明してくれます。

あらすじと感想文の違いを意識しながら、とりかかりました。

 

170801-6.jpg

 

はじめは悩んでいた子も、自分が気になったポイントを見つけてからは

集中してどんどん描き進めていきます。

深く印象に残ったシーンの絵を、とても丁寧にこまかく描いている子も。

白く大きな画用紙が絵や文字でカラフルに埋められていく様子は

見ていてとても楽しかったです。

 

170801-7.jpg

 

どれも読んでみたくなるような作品ができあがりました

みなさんの作品は、9月1日(金曜日)から

千代田図書館9階の第2展示ウォールで

イベントのレポートとともに展示する予定ですので、お楽しみに♪

 

富山先生、ありがとうございました!

 

 

◆◆7月30日 社会◆◆

「図書館で防災くんれん!?」

 

社会の授業の講師は、防災専門図書館司書の

堀田 弥生(ほった・やよい)さん矢野 陽子(やの・ようこ)さんです。

 

170801-8.jpg  170801-9.jpg

 

自然災害から身を守るために知っておきたいことを、

映像を見たり工作などの作業をしたりしながら学びます。

地震、噴火、大雨、大雪…など自然災害にもいろいろ種類がありますが

今回は大雨地震について学習しました。

 

170801-10.jpg

 

まずは大雨がふったらどうなるかについて。

標高がわかる地図を見ると、同じ千代田区内でも

土地の高低差が30メートル位あることがわかります。

30メートルというと…ビルの1階から10階までの高さとだいたい同じ。

この千代田図書館の子ども室と同じくらいです!

「ここにスーパーがあるから・・・」

目印の建物を頼りに、地図に自宅の位置にしるしをつけて

標高図と照らし合わせて土地の高さを確認します。

「水は高いところから低いところへ流れます

だから、できるだけ高いところに逃げましょう

でも、一番大事なことは

「危険な場所には近寄らない」

そのためには、大雨情報などを注意深くチェックしておくなど

日頃から気をつけることが大切なんですね。

 

後半は地震について。

建物の揺れ方の違いを、工作を使って実験しました。

台紙に固定した三種類の高さの違う紙を、いろんなリズムで揺らしてみます。

低い紙だけ揺れたり、揺らす手を止めても高い紙は揺れ続けていたり・・・

これが高い建物だったら、などと揺れ方をみながら想像しました。

揺れる仕組みを知っていると、実際に建物の中で揺れを感じても

落ち着いて行動できそうですね。

 

170801-11.jpg  170801-12.jpg

 

最後はみんなで避難訓練をします。

みんなで非常口を確認したあと、さあ出発!

と、思ったら部屋のドアが開きません。

 

170801-13.jpg

 

ドアの前に物が置かれ、出口が塞がれてしまっていました。

これは、実際の非常時でも起こるかもしれないことです。

落ち着いて、出口の確保をしましょう。

 

出口が開いて、こんどこそ出発!

避難のときの合言葉

「お・か・し・も」

(おさない・かけない・しゃべらない・もどらない)

を守って、非常階段を使って10階から1階まで降りました。

普段は入ることのない場所を歩ける、ちょっとわくわくする体験ですが

できればここを使う機会が訪れてほしくないものです。

しかし、災害はいつ起こるかわかりません。

そのときは、ここで学んだことを思い出して行動したいと思います。

 

ご参加いただいた皆さん、おつかれさまでした!

「夏のわくわく課外授業2017も、残すところあと1教科。

理科「水のふしぎを調べてみよう」

まだお申し込み可能です!ぜひ、ご参加ください♪

Posted at:14:05