10/1 フォーラム「絵本・物語とことばの世界」

回は、財団法人 文字・活字文化推進機構主催イベントのご案内です。

 

フォーラム「絵本・物語とことばの世界」 ※要申込

「子どもの読書活動推進法」が施行されて今年で10年。

日本児童文学研究者の宮川健郎さんと絵本作家の浜田桂子さんを

講師に迎え、子どもの想像力やことばの力ををはぐくむ読書への

熱い思いを語り合っていただきます。


*主催 文字・活字文化推進機構

*共催 読売新聞社、活字文化推進会議

 

日時

 10月1日(土)13:30~15:30(13:00 開場予定)

会場

 日本プレスセンタービル10階ホール(東京都千代田区内幸町)
 ※アクセスはこちら

定員

 300名 (参加費無料)

 

★お申込み方法、詳細についてはこちらから。

 
プログラム
 ●基調講演「命のまぶしさを伝える」
   浜田 桂子(絵本作家)


 対談「絵本・物語とことばの世界」
  出演
   宮川 健郎(武蔵野大学教授)
   浜田 桂子(絵本作家)

  

 

************************

☆浜田桂子さんの絵本(千代田図書館所蔵)一部紹介

 

『あめふりあっくん』 

 浜田桂子・著 佼成出版社 

 

『あやちゃんのうまれたひ』≪こどものとも≫傑作集

 浜田桂子さく・え 福音館書店

 

 

『てとてとてとて』 

 浜田桂子さく 福音館書店

Posted at:09:00

千代田図書館 ミニ展示「フレデリック・バックの映画」

現在、千代田図書館9階の第2展示ウォールにて

神保町シアターで上映中の「フレデリック・バックの映画」

関連する図書のミニ展示を行っています。

 

 

フレデリック・バック氏は、アカデミー賞(短編アニメーション部門)を

2度受賞した、世界で最も尊敬されるアニメーション作家の一人です。

神保町シアターでの作品上映のほかに、東京都現代美術館(江東区)では

展覧会も開催中です。ぜひ回遊してお楽しみください。

 

◆千代田図書館 

 ミニ展示「フレデリック・バックの映画」

 期間 展示中~10月2日(日)

 場所 千代田図書館9階 第2展示ウォール

 内容 上映作品の1つ『木を植えた男』の絵本、

    『木を植えた男』原作者ジャン・ジオノの著作、

    バック氏に関する本、アニメーション関連本など

    ※映画や展覧会の割引券も設置しています!

 

+++++++++++++++++++++++++++++++ 

  

◆神保町シアター

 作品上映「フレデリック・バックの映画」

 日時 10月2日(日)までの土・日・祝日18:00~

 場所 神保町シアター(神田神保町1-23)

 料金 一般:1,800円/学生:1,500円/

     シニア:1,000円/小学生以下:500円

 

 ★その他、詳細はコチラ(神保町シアターHP)

 

+++++++++++++++++++++++++++++++ 

 

◆東京都現代美術館

 展覧会「フレデリック・バック展」

 会期 10月3日(月)まで 

    ※好評につき、会期が1日延長されています!

 時間 10:00〜18:00 

    ※9月の土曜日は~20:00まで開館(入場は閉館の30分前まで)

 場所 東京都現代美術館(江東区三好4-1-1)

 料金 大人・大学生1,200円/中高生900円/小学生600円

 

 ★その他、詳細はコチラ(東京都現代美術館HP)

Posted at:09:00

10/2、3「和本シンポジウム」 10/2「南方熊楠シンポジウム」

今日は千代田区内のイベント情報をお届けします。

 

●10月2日(日)、3日(月)の2日間、東京古書会館にて

東京古典会創立100周年記念「和本シンポジウム」が開催されます。

 

 

貴重書展、古典籍展観大入札会(11月開催)の出品物プレビュー、

浮世絵版画の摺りの実演と体験ワークショップ、

ロバート・キャンベルと木内昇のトークライブ、

「古本屋になるには講座」など見逃せないイベントが盛り沢山です。

 

  日時 10月2日(日)12:00~18:00、3日(月)11:00~16:30

  場所 東京古書会館(神田小川町3-22)

  ★詳細はコチラ(東京古典会ホームページ) ※入場無料

 

なお、「古本屋になるには講座2011」は

~9月21日(水)18:00までに事前申込が必要です!

 

 「古本屋になるには講座2011」

  日時 10月3日(月)13:00~16:00 

  定員 70名(応募者多数の場合は抽選) ※参加無料

  ★詳細・申込みはコチラ(東京古書組合)

 

ほかでは見聴きすることのできない内容です。

ぜひ足を運んでみてください。

 

・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

 

●同じく10月2日(日)、明治大学リバティアカデミーでは

南方熊楠シンポジウム ~南方熊楠のエコロジー思想とは何か?~」

が開催されます。オープン講座なので、会員以外の方も広く受講が可能。

参加費無料のシンポジウムです。(要・事前申込

作家の荒俣宏さんをはじめ、豪華な面々がご登壇されるようですよ!

 

  日時 10月2日(日)13:30~17:00

  場所 明治大学 駿河台キャンパス アカデミーコモン3階アカデミーホール

  主催 和歌山県・明治大学
  共催 環境省  

  ★申込方法・詳細は、コチラ

 

  <プログラム>(明治大学リバティーアカデミーHPより引用) 

   ○プロローグ(5分)
    スライドショー「南方熊楠へのいざない」写真:鈴木理策
   ○ 主催者挨拶(5分)
    和歌山県知事
   ○ 基調講演(40分)
    「エコロジーの先駆者 南方熊楠」荒俣宏(作家)
   ○ 講演(60分)
    「生命誌の世界と熊楠」中村桂子(JT生命誌研究館館長)(20分)
    「熊楠のエコロジー思想」井川憲明(元明治大学農学部教授)(20分)
    「熊楠の愛した生物多様性の宝庫 熊野」黒田大三郎(環境省参与)(20分)
   ~休憩(20分)~
   ○ 座談会(80分)
    荒俣宏・中村桂子・井川憲明・黒田大三郎・仁坂吉伸
    (南方熊楠のエコロジー思想から自然環境・生物多様性・

    熊野の魅力について語りあう)

同時開催「熊楠と熊野」紹介展示

  日時 10月2日(日)10:00~18:00

  場所 明治大学 駿河台キャンパス アカデミーコモン2階

  内容 熊楠の遺品・標本展示/熊楠ゆかりの地の紹介/生物多様性の解説
     南方熊楠の未完成映画「熊楠KUMAGUSU」(パイロット版)上映

 

秋に向けて、各地でイベントが満載ですね。

今後も引き続き、本にまつわる様々なイベント情報をお伝えしていきます。

Posted at:09:30

千代田図書館でインターン(研修生)を受け入れました。

千代田図書館では「インターン」(研修生、実習生)を受け入れています。

学生が一定期間企業等の中で研修生として働き、自分の将来に

関連のある就業体験を行える「インターンシップ」という制度で、

学校によっては必修であったり、選択制であったりするそうです。

 

今年は、明治大学から1名、LEC東京リーガルマインド大学から2名、

計3名のインターンを10日間の期間で受け入れました。

3人は、座学としての研修だけではなく、実際の図書館業務に携り、

カウンター業務などの利用者対応や、事務所内作業、

イベント・セミナーの開催準備などで活躍してくれました。

 

そこで今回のブログでは、インターンの期間が残り僅かとなった3人に、

千代田図書館で働いてみたいと思ったきっかけや、実際に業務に

取り組んでみた感想、将来の夢などについて、聞いてみたいと思います。

 

===============================

★LEC東京リーガルマインド大学

総合キャリア学部 総合キャリア学科 3年 黒川智之さん

 

  

―なぜ千代田図書館でインターンをしようと思ったのですか?

大学の就職支援課から紹介されたためです。

本学では、インターンシップが卒業要件となっており、

希望進路が公務員等の公共性の高い職種だったため、

参加させていただきました。

  

―どんな業務を行いましたか、その感想は?

イベントの手伝い、本の集荷・配架業務、本の修理、

本・雑誌の貸し出し準備、ブックカバー掛け、

コンシェルジュ業務の補助、チラシ作成

 

当初は初めての業務に遂行可能か不安な面もありましたが、

スタッフの方の丁寧な説明もあり無事遂行することができました。

10日間という短い期間ですが、イベントの手伝いに始まり、図書館内の

本の集荷・配架業務等様々な業務を経験させていただくことができました。

残すところあと一日、「百里を行く者は九十を半ばとす」と言いますが

最後までしっかりと勤めあげたいと思います。

  

―今後の進路、就職活動などに、どのように活かすことができそうですか?

今回のインターンシップ経験は、国家公務員の行政職・法律職を希望する

私にとって、千代田図書館での業務がそのまま生きるとは思いませんが、

どちらも公共性の高さで共通しており、今後の進路に有益だと思います。

 

================================= 

★LEC東京リーガルマインド大学

総合キャリア学部 総合キャリア学科 3年 斉藤一太さん

 

  

―なぜ千代田図書館でインターンをしようと思ったのですか?

私は図書館を利用するため、図書館の裏側に興味がありました。

図書館は私にとって身近な行政及び公共施設であるので、今回

千代田区立千代田図書館をインターンシップ先として選択しました。

他には本が好きだからという理由もありました。

 

―どんな業務を行いましたか、その感想は? 

千代田図書館は、従来の本を貸し出す図書館としての役割とは別に

イベントという活動があります。

そのイベント準備での仕事で書庫に入り、古い書物の取り出しを行い、

本の独特な匂いの中で仕事をすることは、

図書館でしかできない仕事であり、とても貴重な体験ができました。

書庫で仕事をしていた時間は、歴史的に価値がある図書を扱っていたため、

図書館で働いているという意識がとても強かったです。

千代田図書館でのインターンシップは、企画や総務、本の管理など

様々な仕事を体験できる場所であるため、

色々な業務を体験してみたい人にはお勧めできる場所だと思います。

私のように司書を目指していない方にもお勧めできる場所であると思います。

図書の管理を体験させていただいた時、様々なルールがあることを知り、

どれをとっても相手のことを考え、使いやすく、管理しやすくなっていたことに

組織の中で働いて行くことはどういうことなのか、

ということを改めて教えられました。

 

―今後の進路、就職活動などには活かせそうですか?

千代田図書館で働いたことを糧にして、もっと広く深く相手のこと考えた

行動をとって行きたいと思います。

千代田図書館では、語らいの場所やペットボトル型の飲料ならば飲んでいい

というルールがあり、既存のルールや枠に縛られないことをしているため、

それを参考に私も枠に縛られないような行動をしていきたいと思います。

 

================================ 

★明治大学 文学部 史学地理学科 4年 森田裕理さん

 

 

―なぜ千代田図書館でインターンをしようと思ったのですか?

同大学の司書課程を履修し、資格取得のために日々勉強をしています。

4年生となり、司書の知識だけではなく、もっと図書館の現場について

知りたいと思い、図書館実習を選択履修しました。

 

司書の講義において、指定管理者という新しい経営方法をとりいれた

図書館の例として千代田図書館が紹介され、興味をもちました。

実際に千代田図書館を利用し、施設や書架、コンセプト、サービス、

イベント企画など、様々なことが今までの“図書館のイメージとは違う

と感じました。

そのため、実習館を選ぶにあたり、図書館業務に関わる基本的なことから

図書館における新しい取り組みまで学べるのではないか、という期待から

こちらでの実習を希望しました。

 

―どんな業務を行いましたか、その感想は?

当初の期待以上に、様々なこと、多くのことを学ばせていただいている

と思います。

特に寄贈された図書の受け入れ登録から、ラベル貼り、ICタグの取り付け、

図書装備用フィルムの貼り付け、そして配架までできたことは、

なかなか授業ではできない図書館業務の一つの仕事ができたと思い、

とても嬉しかったです。

(図書装備用フィルムの貼り付けは、とても緊張しましたが…)

どなたかがこの本を利用してくださるといいなと思います。

 

また、千代田図書館ならではの取り組みである

広報、コンシェルジュ、読書振興についても、

実際にコンシェルジュの業務を見学、担当させていただき、

利用者の方々の質問や生の声をきくことができて

とても勉強になりました。

ここには書ききれませんが、他の公共図書館ではなかなかできない

ような実習をさせていただいていると思います。

 

―今後の進路、就職活動などには活かせそうですか?

実習を通して公共図書館のイメージが変わり、

地元の公共図書館も今までとは違った利用をしてみようと思いました。

そして、これからの図書館のありかた、司書のありかたについても

自分なりに考えるきっかけとなりました。

司書・図書館というと、どうしても図書資料の受け入れや組織管理、

レファレンスサービスなど受身で淡々と作業する

”のイメージをもってしまいます。

そのイメージを変え、情報を発信していく、取り入れていくことで

の図書館が増えていくと良いなと思います。

===============================

 

みなさん、ありがとうございました!

千代田図書館でのインターン経験を、残りの学生生活、また、社会人

として働き始めたときに、少しでも活かしてもらえたら嬉しいです。

 

※千代田図書館では、図書館での就業体験の機会をもてるように、

今後も随時インターンの受け入れを行っていく予定です。

Posted at:13:00

参加募集「第2回 文学座俳優による朗読ワークショップ」

千代田区読書振興センターでは、昨年秋に<国民読書年>を記念して

「文学座俳優による朗読ワークショップ」を開催しました。

 

全6回にわたるワークショップで、その最終日には

区民ホール(区役所1階)で「朗読発表会」を行ったのですが、

一般のお客様もたくさんお見えになり、大変好評をいただきました。

 

*昨年の様子は下記リンクよりご覧になれます。

 ⇒ワークショップ初日のようす

 ⇒ワークショップ中盤のようす

 ⇒最終日の「朗読発表会」のようす

 

約20名のワークショップ参加者の皆さんは、一人で参加された

方がほとんどでしたが、回を重ねるごとに仲間意識が生まれ、

まるで本当にひとつの<劇団>のような雰囲気になり、

最後はワークショップの終了を惜しみながらの解散となりました。

 

そして「ぜひまた開講してほしい!」との声を多数いただき、

今年度も開催する運びとなりました!

参加申込は、9月14日(水)9:00~受付を開始します。

⇒募集要項などの詳細はコチラ

 

★参加者募集★

「第2回 文学座俳優による朗読ワークショップ」

前半は、身体を動かすゲームやエクササイズを取り入れながら

朗読の基礎となるコミュニケーションや表現することの楽しさ、

発声のしかたなどのスキルを学びます。

後半は、物語のテキストを使って、発表会に向けて朗読の練習をします。

最終日には、ご家族・ご友人をお招きしての朗読発表会を行います。

 

【講師】

 中川雅子、金沢映子(文学座俳優)

  *文学座ホームページはコチラ

 

【開催日時と会場】

♪ワークショップ

 日時 10月12日(水)、19日(水)、26日(水)、11月2日(水) 

    各日18:30~21:00

 会場 九段生涯学習館(千代田区九段南1-5-10) 

 

♪発表会リハーサル

 日時 11月5日(土)13:00~17:00(予定)

 会場 区民ホール(区役所1階)

 

♪朗読発表会

 日時 11月6日(日)午後を予定

 会場 区民ホール(区役所1階)

 

【定員】

 高校生以上 20名(申込先着順)

  ※原則としてすべての回に参加可能な方

  

【参加費】

 2,000円(全6回分)

  ※ワークショップ初日にお支払いください。

 

ワークショップ前半は、身体を動かすゲームをふんだんに

とりいれた内容になっており、“静かに”“アナウンサーのように

美しい声で”読む「朗読」をイメージされてきた方は

はじめは少しびっくりされるかもしれませんが

「声で伝える」ということや、その楽しさを、

自然と体得できる内容になっているのではないかと思います。

 

一人一人の個性を引き出し、伸ばすことがとても上手な先生方です。

仕事帰りに心身ともにリフレッシュできると思いますし、

いろんな方と出会える機会にもなりますよ。

昨年とは異なるテキストを用いますので、

昨年参加された方も、ぜひまたお申込みください。

また、このワークショップの楽しさをもっと多くの方に知っていただきたいので、

はじめての方も、もちろん大歓迎です。多くの方の申込をお待ちしております。

Posted at:12:00

| TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP |