「ことばと音のフェスティバル♪」出演者おすすめの絵本

 

いよいよ、5月9日(土)は

音楽と絵本を家族で楽しめるイベント

第7回ことばと音のフェスティバル♪「本がうたう、ありがとう!」

が開催されます。

 

今回の「ちよぴたブログ」では、出演者のひとり

ソプラノ歌手武仲千恵さんにお聞きした

「お気に入りの絵本」をご紹介します!

 

 

150405-1.jpg  150405-2.jpg

武仲千恵さん プロフィール

国立音楽大学音楽学部声楽専攻卒業。荘智世恵に師事。

東京国際音楽療法専門学院卒業。音楽市場代表。

これまでに、数多くの演奏会に出演。音楽療法を複数の施設で

8年間担当。視覚障害者合唱団アミーチを3年指導、

その活動により2008年小杉賞受賞。

女性コーラスFiore(フィオーレ)指揮指導。音楽を通して、

生きることの喜びと尊さを伝えて行きたいと演奏活動を続け、

2015年、演奏活動20周年を迎えている。

 

武仲さんのお気に入りの絵本

『ぐりとぐら』

中川李枝子/文 大村百合子/絵

福音館書店

150405-3.jpg

「ぐりとぐら」シリーズは、

本がやぶけるほど読んでいました。

正確に言うと、読んでもらっていました。

夕食時に仕事で不在がちだった父が

帰宅後、ベッドの横で何度も読んでくれた作品です。

 

『虹色のさかな』

マーカス・フィスター/作 谷川俊太郎/訳

講談社

150405-4.jpg

友人が贈ってくれた絵本です。

絵がきれいというだけでなく、人と違う事も個性として

胸を張って生きていこうと思えるお話で、

優しさを感じた思い出の1冊です。

 

「ことばと音のフェスティバル♪」へのメッセージ

絵本を読んでいると心の中にいろんな世界が広がりますよね?

いつもは、それぞれにみんな違っていると思います。

でも、今回は、みんなで絵本の世界に一緒に入ってみましょう♪

音楽と共に、楽しい時間を過ごしましょう♪

 

 

5月9日(土)の「ことばと音のフェスティバル♪」は

歌とピアノ、パンデイロ(ブラジル音楽のタンバリン)

で奏でる楽しいコンサートです!

 

当日は『バスにのって』『おんがくかいのよる』などの絵本と

コラボレーションしたプログラムもあります。

ぜひ、ご家族みなさんでお出かけください♪

 

第7回ことばと音のフェスティバル♪

本がうたう、ありがとう!

【日 時】 5月9日(土)

      14:00~15:00(開場は開演の15分前)

【会 場】 千代田区役所1階=区民ホール

【席 数】 80席(当日先着順・申込不要、立ち見可)

【出 演】 歌/武仲千恵さん(ソプラノ)

        明石将岳さん(テノール)

      ピアノ/前田恵麻さん

      パンデイロ/長岡敬二郎さん

      朗読/千代田図書館 学校支援担当司書

【協 力】 ちよだ音楽連合会

詳しくは→コチラ

Posted at:16:00

「ヨムキクちよだ2015」が始まりました!

 

今日4月23日は「サン・ジョルディの日(本の日)」です。

スペインでは、この日にバラの花とともに本を贈りあう風習があり、

日本でも「子ども読書の日」として定められています。

 

今年も、4月23日~5月12日のこどもの読書週間にあわせて

家族で読書に親しめるイベント満載の

「ヨムキクちよだ2015が始まりました♪

 

期間中、千代田図書館9階 第2展示ウォールでは

展示「きもちをつたえる絵本」を行っています。

 

150404-1.jpg

 

千代田区立図書館の司書や読書コンシェルジュがおすすめする

「ありがとう」の気持ちが伝わる絵本

5月9日ことばと音のフェスティバル♪に登場する絵本など

「大切な人に気持ちを伝える」をテーマに

絵本や読み物、計32冊を展示しています!

 

展示している本はすべて貸出可能です。

ぜひお手にとってご覧ください♪(貸出中の場合はご了承ください)

展示中の絵本や読み物をまとめたリストも配布しています。

 

ヨムキクちよだ2015

こどもの読書週間記念展示「きもちをつたえる絵本」

【期 間】 開催中~5月12日(火)まで

     ※4月26日(日)は休館日

【場 所】 千代田図書館9階=第2展示ウォール

 

また、千代田区役所1階のさくらベーカリーでは

毎年人気の「おはなしに出会えるパン屋さん」が好評開催中です♪

 

今年も、ことばと音のフェスティバル♪に登場する絵本がパンになりました!

『おんがくかいのよる』に出てくる、5つの味の「5ひきのすてきなねずみ」パンや

『バスにのって』のバスをかたどったデニッシュなど、

楽しくておいしいメニューが揃っています。

 

150404-2.jpg

写真左から

5ひきのねずみパン/1つ 120円

 ・ちびすけ(きなこのかかったあんドーナツ)

 ・ぐれ(黒ゴマあんドーナツ)

 ・しろこ(黒まめパン)

 ・ちゃたろう(クリームパン)

 ・くろ(チョコクリームパン)

バスのデニッシュ(カスタードクリーム&レーズン)/155円

 

絵本から生まれたパンのほかに、親子で楽しめるオリジナルパンも。

150404-3.jpg

写真左から

カップパン(クロッカン・チョコ、レーズンボール、

 レモンとクリームチーズのロールパン)/210円

親子ドッグ(とりの唐揚げ&手作り玉子サラダ)/260円

(パンの価格はすべて税込です)

 

千代田図書館で展示を見たら、さくらベーカリーにもぜひお立ち寄りください!

 

ヨムキクちよだ2015

「おはなしに出会えるパン屋さん2015

【期 間】 開催中~5月12日(火)まで

      ※定休日 日・祝

【場 所】 千代田区役所1階=さくらベーカリー

【協 力】 さくらベーカリー(ジョブ・サポート・プラザちよだ)

 

★特製サブレをプレゼント

期間中、さくらベーカリーでお買い物の際、

レジで千代田区立図書館の貸出券を見せると、

特製サブレがもらえます!(数量限定・先着順)

 

ヨムキクちよだ2015について、詳しくはコチラをご覧ください。

Posted at:16:20

日比谷図書文化館の特別研究室企画展示
「100年後も手に取れる本に」

 

千代田区立図書館の貴重なコレクションのひとつ、内田嘉吉文庫

逓信官僚として日本の海事関係に関する法律の整備などに尽力し、

台湾総督も務めた内田嘉吉氏(1866〜1933)の蔵書約16,000冊を

氏の没後、昭和9年に千代田図書館の前身である

東京市立駿河台図書館が受託し、所蔵してきました。

平成23年からは日比谷図書文化館に移管し、4階の特別研究室で

貴重な蔵書を手に取って閲覧することができるようになりました。

 

昨年度、日比谷図書文化館ではこの内田嘉吉文庫を中心に

29点の蔵書の修復を行いました。

現在、特別研究室で修復を終えた本とその作業記録を公開しています。

 

150403-1.jpg

 

 3~400年前の洋古書 や、明治~昭和初期に出版された本

構成される内田嘉吉文庫。

本を保存するうえで避けられない、紙や革の経年劣化に加え

貴重な資料ゆえに閲覧や使用の頻度が高く

ページが破れたり、背表紙が取れてバラバラになったりと

破損してしまった本も少なくありません。

 

今回は、単に破損した箇所を直す作業にとどまらず、この先も永く

手に取って読み継がれ活用できるよう、製本家が創意工夫を凝らしました。

修復した本を実際に手に取って見られるのはもちろん、

修復前の状態や、本のどの部分をどのように直したかを

展示パネルで1冊ごとに詳しく見ることができます。

 

150403-2.jpg  150403-3.jpg

 

150403-4.jpg  150403-5.jpg

オランダ人宣教師・モンタヌスが著した『日本遣使紀行(英訳版)』(1670 年)

表紙の角に革を足して補修されているのがわかります。

中のページにもよく目を凝らすと…職人技の補修の跡が!(丸で囲んだ部分)

(大型本の閲覧は、特別研究室のスタッフにお声がけください)

 

150403-6.jpg

小村雪岱の装幀が目を引く『内田嘉吉文庫稀覯書集覧』(1937 年)

本文ページを綴じ直し、取れていた背表紙を貼り直したほか

箱の内側に、本文ページの紙の重さを支える台紙を付けました。(矢印の部分)

 

150403-7.jpg  150403-8.jpg

『Handbook of the Netherlands Est-Indies』(1930年)

左の写真が修復前のもの。表紙の反りが目立っています。

右が修復後。本来の表紙の風合いに合わせた新しい表紙を作りました。

 

150403-9.jpg

修復や製本に使われる道具の展示もあります。

 

4月23日(木)には、修復を担当した製本家

藤井敬子さん近藤理恵さんを講師に迎えての

セミナーも開催されます♪

本好きさん必見のこの展示、4月18日(土)から

日比谷図書文化館1階=特別展示室で開催される

ルドゥーテ「美花選」展と併せて、ぜひご覧ください!

 

特別研究室企画展示

「100 年後も手に取れる本に~内田嘉吉文庫修復報告~」

 

【会 期】開催中~6月14日(日)

     ※期間中展示パネル、資料の入替があります。

【会 場】日比谷図書文化館4階=特別研究室

【時 間】平日 10:00~20:00

     土 10:00~18:00、日・祝 10:00~16:00

【入場料】無料

 

展示関連講座

古書で紐解く近現代史セミナー第 13

「内田嘉吉文庫蔵書に見る古書の形と歴史―修復と製本の現場から―」

【日 時】4月23日(木)19:00~20:30(受付 18:30~)

【講 師】藤井敬子さん(版画家、製本家)

     近藤理恵さん(製本・書籍修復家)

【会 場】日比谷図書文化館4 階=スタジオプラス(小ホール)

【参加費】一般/1,000円

     千代田区民/500円(住所が確認できるものをお持ちください)

【申 込】来館(1 階受付)、電話、E メールにて

     詳しくは→コチラ

 

千代田図書館コンシェルジュが作成している

コンシェルジュの見聞調録Vol.36でも「本の修理と修復」

について特集しています。展示の予習にどうぞ♪

Posted at:17:00

「本と出会う読書サロン」第10期オープニングイベントを行います!

 

メンバー各自が、毎月異なるテーマに沿った本を紹介し合う

「本と出会う読書サロン」では、6月~9月(第10期)

メンバー募集を開始しました。

 

このたび、第10期のオープニングを記念して、

八重洲ブックセンター本店店長細田英俊氏

ゲストにお迎えしたトークイベントを開催します。

 

東京の中心にそびえる大型書店、八重洲ブックセンター本店の

店長が語る「書店にとっての本」とは?

“大型書店の店長という仕事”について、

日々の仕事のなかで考えることをお話しいただきます。

 

どなたでもお気軽にご参加いただける講演会ですので、

ぜひお立ち寄りください♪

 

「本と出会う読書サロン」第10期オープニングイベント

講演「店長に聞く書店のはなし、本のはなし」

150402-1.jpg

大きな画像を見る(PDF:381KB)

 

【日 時】 5月19日(火)19:00~20:00(開場18:30)

【会 場】 千代田図書館9階=特設イベントスペース

【席 数】 40席(事前申込不要・当日先着順/立ち見可)

【入場料】 無料

【講 師】 細田英俊(ほそだ・ひでとし)氏

      /株式会社八重洲ブックセンター本店店長

 

細田英俊氏プロフィール

1962年東京都北区生まれ。1981年八重洲ブックセンター入社。

本店芸術書担当、本店仕入担当、倉敷店、本店理工書担当、葛西店

店長、本店理工書フロア長、支店統括グループ長、上大岡店店長を

経て現在、八重洲本店店長。

 

 

「本と出会う読書サロン」第10は、

6月から9月までの毎月第3火曜日に

6月「国語」 7月「算数」 8月「理科」 9月「社会」

をテーマに行われます。

各回、このテーマに合った本をお持ちください。

 

見学だけのご参加も可能ですので、まずはお気軽にメンバー登録から。

詳しくはコチラをご覧ください。

Posted at:15:30

「こどもの読書週間」は家族で千代田区立図書館へ!

 

4月23日は子ども読書の日、また世界本の日です。

この日から始まる「こどもの読書週間」(4月23日~5月12日)にあわせて

千代田区立図書館5では「ヨムキクちよだ 2015を開催します!

 

150401-1.jpg

 

親子参加型の楽しいイベントから、大人向けの読み聞かせ講座まで、

子どもの読書に関する企画が満載です♪(すべて参加費無料)

ぜひご家族で、図書館めぐりをお楽しみください!

 

千代田図書館

「ヨムキクちよだ 2015」イベント①

第7回ことばと音のフェスティバル♪

「本がうたう、ありがとう!」      

 

絵本の中から、うたごえが、楽しい楽器の音が聞こえてくるよ!

あたたかい風にさそわれる午後、いっしょに耳をすましてみよう。

聞こえてくるよ、あのうたが♪とどけぼくらの音楽よ♪

 

歌とピアノ、パンデイロ(ブラジル音楽のタンバリン)でおくる

コンサート。絵本の朗読とコラボレーションするプログラムも

行います。

 

150401-2.jpg

▲昨年のようす

 

【日 時】 5月9日(土)

      14:00~15:00(開場は開演の15分前)

【会 場】 千代田区役所1階=区民ホール

【席 数】 80席(当日先着順・申込不要、立ち見可)

【出 演】 歌/武仲千恵さん(ソプラノ)

        明石将岳さん(テノール)

      ピアノ/前田恵麻さん

      パンデイロ/長岡敬二郎さん

      朗読/千代田図書館 学校支援担当司書

【協 力】 ちよだ音楽連合会

詳細は→コチラ

 

千代田図書館

「ヨムキクちよだ 2015」イベント②

「おはなしに出会えるパン屋さん2015

 

毎年人気の、さくらベーカリーとのコラボレーション企画です。

絵本をイメージした今年の新メニューをお楽しみに♪

【期 間】 4月23日(木)~5月12日(火)

      ※定休日 日・祝

【場 所】 千代田区役所1階=さくらベーカリー

【協 力】 さくらベーカリー(ジョブ・サポート・プラザちよだ)

詳細は→コチラ

 

千代田図書館

「ヨムキクちよだ 2015」イベント③

展示「きもちをつたえる絵本」

 

「自分の気持ちを大切な人に伝えよう」をテーマに、絵本や読み物

約30冊を展示します。千代田区立図書館の司書と読書コンシェルジュ

おすすめの「ありがとう!」の気持ちが伝わる絵本のほか、

「ことばと音のフェスティバル♪」に登場する絵本も展示します。

この他、期間中は千代田図書館10階児童フロアでも

「ことばと音のほん」「図書館のほん」の展示を行っています。

【期 間】 4月23日(木)~5月12日(火)

      ※4月26日(日)は休館日

【場 所】 千代田図書館9階=第2展示ウォール

詳細は→コチラ

 

日比谷図書文化館

「ヨムキクちよだ 2015」イベント④

親子の絆を深める絵本の力

-ビジネスパーソンのための読み聞かせ講座

【日 時】 5月8日(木)19:00~20:30

【場 所】 日比谷図書文化館4階 スタジオプラス(小ホール)

【講 師】 児玉ひろ美さん(JPIC 読書アドバイザー)

【定 員】 60名(申込順)

【申 込】 電話、日比谷図書文化館1階受付またはメールで受付

詳細、申し込みについては→コチラ

 

四番町図書館

「ヨムキクちよだ 2015」イベント⑤

こどもの読書週間スペシャルおはなし会

「BUNちゃんのおはなし会」

 

全国で楽しいおはなし会「BUNちゃんでSHOW」を演じている

荒木文子さんによるスペシャルなおはなし会。

大人も子どもも楽しめる紙芝居です。

【日 時】 4月29日(水・祝)14:00~15:00

【会 場】 四番町図書館ラウンジ(申込不要、当日先着順)

【出 演】 荒木文子さん(紙芝居作家、洗足学園こども短期大学講師)

詳細は→コチラ

 

四番町図書館

「ヨムキクちよだ 2015」イベント⑥

文化財事務室連携展示【むかしの道具展①】

「かみしばいは語る」

 

千代田区が所有する昔の紙芝居を展示します。

手に取って紙芝居体験ができるコーナーもあります。

【日 時】 4月23日(木)~6月6日(土)

      ※5月3日(日)は休館日

【会 場】 四番町図書館ラウンジ前ホール

詳細は→コチラ

 

四番町図書館

「ヨムキクちよだ 2014」イベント⑦

読み聞かせ・絵本講座(初級)―おはなしを届けよう―

 

家庭での読み聞かせに活かしたい方や、読み聞かせのボランティア

活動を始めたいと思っている方にピッタリな読み聞かせ初級講座。

1回目は「子どもたちにおはなしを届けるために」、2回目は

「子どもの発育を考えた絵本選び」の2回連続講座で基礎が学べます。

150401-3.jpg

 

【日 時】 ①4月25日(土)②5月9日(土)

      両日とも14:00~16:00

【場 所】 四番町図書館ラウンジ

【講 師】 宮崎亜古(四番町図書館館長)

【定 員】 20名(申込順、2回とも参加できる方)

【申 込】 電話または四番町図書館カウンターで受付

詳細、申し込みについては→コチラ

 

 

さらに、「ヨムキクちよだ2015」の期間中、各イベント会場

神田まちかど図書館昌平まちかど図書館

「としょかんをめぐろう!スタンプラリー」を行います♪

 

図書館・イベントをめぐって2つ以上スタンプを集めると、

夜道で光るアニマルキーホルダーがもらえます。

ぜひ、ご参加ください!

 

「ヨムキクちよだ 2015」イベント⑧

としょかんをめぐろう!スタンプラリー

 

【期 間】 4月23日(木)~5月12日(火)

【場 所】 ・イベント①・③・④・⑤・⑥・⑦の各会場

       (③は千代田図書館9階コンシェルジュブースが

        スタンプ場所になります)

      ・神田まちかど図書館カウンター

      ・昌平まちかど図書館カウンター

詳細は→コチラ

※スタンプ押印は、イベント1回につき1個までです。

※イベント②の「おはなしに出会えるパン屋さん」(さくらベーカリー)

 では、スタンプラリーは行いません。

※プレゼントの引き換えは千代田図書館・日比谷図書文化館・

 四番町図書館の3館で5月17日(日)まで行います。

Posted at:17:00

| TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP |