「答えは街の中にある 神保町クイズラリー」番外編クイズ!

3月20日(水曜日)まで、千代田図書館では「答えは街の中にある 神保町クイズラリー」を開催中です。

 

190205-1.jpg

 

クイズを解きながら街歩を楽しんで、千代田図書館オリジナルクリアファイルをゲット!どなたでもご参加できますので、ぜひチャレンジしてください♪

くわしくは→こちらのブログ記事をご覧ください。

 

このクイズラリーで出題されているクイズは8問ですが、準備の段階ではたくさんの神保町に関するクイズを作成しました。

もっと皆さんに紹介したい!

ということで、今回のちよぴたブログでは、候補にあがった問題の一部を「答えは街の中にある 神保町クイズラリー」番外編クイズとして出題することにしました!!

問題は全部で6問。本編とあわせて、番外編もぜひお楽しみください。

それでは、スタートです!

 

「答えは街の中にある 神保町クイズラリー」番外編クイズ

 

第1問

神保町の靖国通り沿いにある、大正13年創業のカレー店「共栄堂」で食べられるのは○○カレー?

①スマトラ

②ジャワ

③スリランカ

 

第2問

神保町・すずらん通りにある「キッチン南海」のショーケースにある置物は、なんの動物?

①うさぎ

②とら

③ぞう

 

第3問

190205-2.jpg

以前「九段下ビル」があった俎板橋(まないたばし)の交差点近くに、新しい校舎を建設中の大学は?

①専修大学

②明治大学

③日本大学

 

第4問

190205-3.jpg

神保町交差点、神保町駅A5出口付近にある「集英社文庫」と「集英社新書」の看板。正しい並びはどっち?

①上が「集英社文庫」、下が「集英社新書」

②上が「集英社新書」、下が「集英社文庫」

 

第5問

190205-4.jpg  190205-5.jpg

神保町交差点近くにある「神保町ブックセンター」横のカベ、丸い窓の中に飾られている辞典は?

①大辞林

②広辞苑

③大言海

 

第6問

白山通りの一ツ橋交差点近くにある「学士会館」の敷地内にある記念碑は、次のうちどれ?

①マンガ喫茶発祥の地 記念碑

②日本野球発祥の地 記念碑

③カレー発祥の地 記念碑

 

 

ふだん千代田図書館や神保町をよく訪れる方でも、意識していないと見落としてしまうような街のちょっとした風景の数々。この機会に歩いて見つけてみませんか?

答えは次回のちよぴたブログで発表しますので、どうぞお楽しみに!

 

Posted at:12:25

コンシェルジュ通信Vol.40:介助犬に会ってきました!

 

私たちの身の回りには「盲導犬」、「聴導犬」、「介助犬」など、主人を助け生活を共にする様々な「補助犬」がいます。きちんと訓練され、認定を受けた補助犬は『身体障害者補助犬法』により、主人と一緒に公共施設をはじめとする病院などに同行することができます。千代田図書館にも補助犬をお連れの方や車いす利用の方の優先席があります。

190204-1.jpg

 

そこで今回は、1月に千代田区障害者よろず相談 MOFCAで開催された介助犬デモンストレーションを見学に行ったときの様子を紹介します。

190204-2.jpg  190204-3.jpg

 

この日の主役は、日本介助犬協会のPR犬『ハッシュ』(ゴールデンレトリーバー、オス・4才)です。

190204-4.jpg

 

介助犬は、手や足が不自由な方の自立や社会参加を目的とする補助犬のひとつです。

訓練は、個々の障害に合わせて行われ、全て寄付金でまかなわれています。

介助の際に、ある程度の力や体の大きさを必要とすることから、大型犬(ゴールデンレトリーバーやラブラドールレトリーバー)が適しているとのこと。その他、何か行動をするときに「これでいいの?」と主人に意思を確認できる人懐っこい性格も重要になるそうです。

 

今回のデモンストレーションは、つぎの4の内容で行われました。

① 鼻先や前歯、舌を上手に使って10円玉を拾って主人に渡す。

② 冷蔵庫の取手に付いている紐をくわえて引っ張り、中にあるペットボトルを取って、鼻を使って扉を閉めます。そしてペットボトルを主人に届ける。

③ 隠してある携帯電話を探して、主人に届ける。携帯電話や電話の子機などは、助けを呼ぶ「重要な連絡手段」のため、これは最も大切な訓練だそうです。

④ 体を使って主人の足を持ち上げ、口で靴下を脱がせて、靴下を洗濯カゴの中に入れる。

 

190204-5.jpg  190204-6.jpg

 

190204-7.jpg

訓練の際は、「一連の介助」が出来たら褒める(このときの褒め方は拍手)。少しでも出来なかった時は、褒めないという方法を使います。例えば、靴下を上手に脱がすことが出来ても、洗濯カゴに入らずに端に引っかかってしまった場合は、成功ではないので、見学者も拍手をしないようにしました。「中途半端でも良い」と覚えないようにするためだそうです。

 

また、私たちが街で「補助犬」を見かけた際は、「触れない」、「声をかけない」、「見つめない」ことが大切。気がそれて、指示を忘れさせないために必要な“優しい無視”なのかもしれませんね。

 

190204-8.jpg  190204-9.jpg

現在、介助犬を必要とする人は全国で約15,000人。しかし、認定を受けた介助犬はわずか66しかいないそうです。今回のデモンストレーションは「介助犬」について知る貴重な機会になりました。

 

社会福祉法人 日本介助犬協会

介助犬の申請や寄付金についてなど

詳しくはこちらをご覧ください。

千代田区障害者よろず相談 MOFCA

【場 所】 千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル1階

【開所日】 月曜日~金曜日(午前9時~午後7時)

Twitter公式アカウント 

(ご利用にはTwitterの利用登録が必要です)

Facebook公式ページ 

(ご利用にはFacebookの利用登録が必要です)

Posted at:13:40

【イベント情報】図書館を飛び出し、街へ!神保町クイズラリーを開催します

以前こちらのブログでもお伝えした、千代田図書館企画展示「としょかんのこしょてん100回記念 図書館から始まる“ぶらり旅” まるごと神保町」の関連イベント『答えは街の中にある 神保町クイズラリー』がいよいよ2月25日からスタートします。

 

クイズの出題テーマは、ずばり神保町

190203-1.jpg  190203-2.jpg

 

千代田図書館9階第2展示ウォールで神保町周辺に関するクイズを掲示し、解答用紙を配布します。

いつもだったら、わからないことは図書館を使って調べていただきたいところですが…今回は、ぜひ図書館を飛び出して、解答用紙を手に神保町を歩いてみてください!

解答用紙には問題と街の地図も載っているので、初めて歩く方でも迷わず答えが見つけられるはず♪

全問解答した方には、千代田図書館オリジナルクリアファイルをプレゼント!

190203-3.jpg

 

プレゼントの引換場所は千代田図書館9階のコンシェルジュブースと、神保町のすずらん通りにある本と街の案内所の2か所。クイズがすべて解けたら、記入済みの解答用紙をお持ちください。

ちなみに、クリアファイルにプリントされている古地図は、コンシェルジュブース前にあるマットと同じもの。

そして、このデザインの中にもちょっとした秘密が隠されています。それが何かは、クリアファイルをよ~く見て探してくださいね(←ヒントは、緑色のマル)

 

神保町をよく知っている方も、まだ行ったことがないという方も、皆さんぜひご参加ください。

 

 

としょかんのこしょてん100回記念

 図書館から始まる“ぶらり旅” まるごと神保町 関連イベント

『答えは街の中にある 神保町クイズラリー』

【期 間】2月25日(月曜日)~3月20日(水曜日)

【場 所】

・出題および解答用紙配布:千代田図書館9階第2展示ウォール

 ※最終日の解答用紙配布は12時まで

・プレゼント引換:①千代田図書館9階コンシェルジュブース

         ※午前10時~午後5時

         ②本と街の案内所(千代田区神田神保町1-15)

         ※午前11時~午後5時/日曜・祝日休み

【対 象】どなたでも

【参加費】無料

 

詳しくはこちらをご覧ください。

 

 

Posted at:16:55

専門店が"今"おすすめしたい本、大集合!「ブックハウスカフェ大賞」

千代田図書館からも近い、子どもの本の専門店ブックハウスカフェでは、現在「第2回ブックハウスカフェ大賞」を発表しています!

 

ブックハウスカフェの書籍部スタッフ6名が2017年10月~2018年9月に出版された絵本と児童書の中で、ぜひおすすめしたいと挙げたお気に入りの作品から大賞を決定しました。

個性もさまざまで、好きな本の傾向もバラバラというスタッフの皆さん。それぞれが挙げた数多くのおすすめ作品の中から、“めずらしく意見が重なった”3作品が「絵本部門」の第1位と第2位「児童書部門」の第1位に選ばれました。

 

190202-1.jpg

 

お店に入ってすぐ目につく「ブックハウスカフェ大賞」の棚。

受賞作品の3冊はもちろんのこと、「絵本部門」「児童書部門」それぞれでおすすめ作品に挙がった本も並べられています。

 

また、出版年に関係なく「2018年に出会って嬉しかった本」も選出。こちらもバラエティ豊かな本が並んでいます。

 

190202-2.jpg

大賞に輝いた作品はぜひ、お店でお確かめください♪

 

190202-3.jpg  190202-4.jpg

おすすめ作品に添えられた、思い入れたっぷりのコメントにも注目です!

 

近年では、書店員や読者が投票して決める文学賞も話題になることが多く、本を選ぶときの参考にする方も多いのではないでしょうか。

 

お店のリニューアルオープンをきっかけに始めたという「ブックハウスカフェ大賞」。

スタッフの吉野さんは、「私たちスタッフが“今おすすめしたい!”という本ばかりが集まっています。最新の絵本や児童書に“こんなにいいものがあるよ”ということを知っていただけたら」と話してくれました。

 

日々出版される数多くの新刊本から、自分にぴったりの一冊を見つけ出すことは本当に難しいものです。

おすすめ情報や口コミを自分で検索して探すのも楽しいけれど、毎日のように本を巡る最新の動向を見ている書店員さんならではの選書は、本探しの力強い味方になってくれます。

 

「ブックハウスカフェ大賞」作品の紹介は2月末までの予定とのこと。

受賞作品、おすすめの作品を手に取って、この機会にぜひお気に入りの一冊を見つけてください!

 

190202-5.jpg

 

ブックハウスカフェ

【所 在 地】 千代田区神田神保町2-5 北沢ビル1階

【営業時間】 平日  午前11時~午後11時

       土日祝 午前11時~午後7時

【定 休 日】 不定休

 

お店について、詳しくは→コチラ

 

Posted at:12:25

【開催レポート】たのしくスタンプ マイ図書館バッグ作り

 

今回は、2月2日(土曜日)に千代田図書館で開催した「たのしくスタンプ マイ図書館バッグ作り」の様子をレポートします。

 

190201-1.jpg

 

大人にも子どもにも図書館を利用する楽しみが増えてほしい!と企画した、図書館で気軽に手作りを楽しめるイベントです。

生成りのトートバッグにいろいろな形のスタンプを押して、図書館で借りた本を入れるオリジナルバッグを作っていただきました。

 

190201-2.jpg

 

今回用意したのは、ペットボトルのふたや発泡スチロールなどにスポンジシートを貼り付けた様々な形のスタンプ、木材にひもやゴムを巻き付けたスタンプなど、どれも身近な材料で作れるものです。

他にも食品用ラップの芯や小さく切った消しゴムなど、使い方を工夫すれば素敵なスタンプになる材料を用意し、自由に使っていただきました。

 

まずは画用紙の上にスタンプを押して、バッグのデザインを考えます。

どんなバッグを作ろうかな?想像が膨らみます。

 

190201-3.jpg  190201-4.jpg

 

デザインが決まったら、バッグの上にスタンプをペタペタ!洗濯しても落ちない、布用の絵の具を使いました。

スタンプの他にも筆で自由に絵を描いたり、手のひらに絵の具を塗って手形を押したりと、参加者の皆さんから楽しいアイデアが次々に生まれました!

 

190201-5.jpg  190201-6.jpg

好きな色をたくさん使いたいから、1つのスタンプに2色塗ったり、半円のスタンプをうまく組み合わせて、素敵な花の模様を作ったり・・・。

 

190201-7.jpg

こちらは、四角や丸のスタンプを組み合わせて、男の子が大好きな車のバッグを作ったお母さん。絵の具の塗り方も工夫して、かっこいいバッグが完成しました!

 

190201-8.jpg

こちらのお母さんは姉妹の手形をバッグにスタンプ!今日の思い出がつまったバッグですね♪

 

作業に熱中すると、あっという間に時間が過ぎていきます。大人も子どもも目いっぱい楽しんでくれました。

 

参加してくださった方からは

「スタンプすることがだんだん楽しくなってきて、世界で一つのオリジナルバッグができました」

「久しぶりに絵を描き、わくわくした気持ちになりました」

「子どもと一緒に夢中で作りました」

「子どもが楽しそうにデザインを考えていました。学校の図書バッグにするそうです。手作りだと愛着を持って使ってくれそう」

といった感想をいただきました。

 

作ったバッグを持って、また図書館に本を借りに来てくださいね♪

ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!

Posted at:16:20

| TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP |