カテゴリー
アーカイブ
最近の記事
2014.10.29
秋の読書をますます楽しく!千代田図書館の展示 |
10月27日(月)~11月9日(日)は秋の読書週間です。
すがすがしい秋空の下、ずっと読みたかった本を手に取るのもよし、
大好きな本を読み返すのもよし…。やっぱり秋は読書日和ですね♪
神田神保町では東京名物 神田古本まつりも始まり、
千代田図書館周辺はお祭りムードです!
お天気にも恵まれて、千代田図書館コンシェルジュが
平日に出張している「本と街の案内所」の前もこのにぎわい!
お得な古書のワゴンが並ぶ青空掘り出し市は
11月3日(月・祝)まで。(10時~19時/最終日は18時まで 雨天中止)
今回は、ふだん図書館は利用するけれど
神保町古書店街には「なじみがない」「行ったことがない」という
中学生や高校生の皆さんにぴったりな
千代田図書館の秋の読書週間展示をご紹介します!
現在千代田図書館では、10代の皆さんでも楽しめる
「本の街・神保町」の魅力を、本の展示とマップでお伝えしています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
秋の読書週間展示
「10代のための神保町マップ―書を求めて、町へ出よう―」
【会 期】 開催中~11月9日(日)
【場 所】 千代田図書館9階=第2展示ウォール
【協 力】 NPO法人連想出版
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
神保町が舞台となった小説、神保町を隅から隅まで楽しめるガイド本や
書店や出版社の仕事がわかる本など計19冊の展示のほか、
コンシェルジュと、神保町にある「本と街の案内所」の学生スタッフが
オススメするスポットが満載のオリジナルマップを配布しています。
(展示中の本はすべて貸出可、貸出中の場合はご了承ください)
マップを片手に、神保町へ出かけてみよう!
また、千代田区立図書館5館では、四番町図書館コメントコンテストの
大賞と準大賞を決定する来館者投票を行っています!
中学生~大学生から寄せられた本のおすすめコメント121点の中から
司書が選んだコメント10点を読んで、「読んでみたい!」と思った本に
ぜひご投票ください。どのコメントも力作ぞろいです!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
四番町図書館コメントコンテスト第二次選考
【投票期間】 受付中~11月9日(日)
【投票・コメントの掲示場所】
四番町図書館=カウンター前
千代田図書館=9階第2展示ウォール
日比谷図書文化館=2階総合カウンター付近記載台
昌平まちかど図書館
神田まちかど図書館
備え付けの投票用紙にご記入の上、投票箱へ。
(各館で10作品の掲示をしています。)
10点のコメントはこちらのページからもご覧いただけます。
四番町図書館では、第二次選考に残った10冊をはじめ
コメントが寄せられた本約60冊の展示も行っています。
(すべて貸出可、貸出中の場合はご了承ください)
千代田図書館での投票は第2展示ウォールにて。
【結果発表】 11月中旬
千代田区立図書館(5館)にて掲示するほか、
千代田図書館ホームページとFacebookへも掲載します。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Posted at:15:00
2014.10.22
「本と出会う読書サロン」第9期オープニングイベントを行います! |
メンバー各自が、毎月異なるテーマに沿った本を紹介し合う
「本と出会う読書サロン」では、12月~2015年3月(第9期)の
メンバー募集を開始しました。
「本と出会う読書サロン」については、以前コチラの記事でもご紹介しました。
このたび、第9期のオープニングを記念して、
児童文学評論家 赤木かん子氏の講演会を開催します。
児童書のプロ・赤木かん子氏が、大人にとっても
面白くて読みごたえのある児童文学をたっぷりご紹介します。
知らないと恥ずかしい古典から、図書館に埋もれている名作まで
物語の世界に心ゆくまでひたれる選りすぐりの本を
読まずにいてはモッタイナイ!
大人のための児童文学講座です。
どなたでもお気軽にご参加いただける講演会ですので、
ぜひお立ち寄りください♪
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
「本と出会う読書サロン」第9期オープニングイベント
講演「物語の世界に心ゆくまでひたる 選りすぐりの本たち」
大きな画像を見る(PDF:302KB)
【日 時】 11月12日(水)19:00~20:00(開場18:30)
【会 場】 千代田図書館9階=特設イベントスペース
【席 数】 40席(事前申込不要・当日先着順/立ち見可)
【入場料】 無料
【講 師】 赤木かん子氏/児童文学評論家
赤木かん子氏プロフィール
児童文学評論家。長野県松本市生まれ、法政大学英文学科卒業。
1984年に、子どもの頃に読んでタイトルや作者名を
忘れてしまった本を探し出す「本の探偵」としてデビュー。
以来、子どもの本や文化の紹介、
ミステリーの紹介・書評などで活躍している。
編著書に『今こそ読みたい児童文学100』(ちくまプリマーブックス)、
『絵本・子どもの本 総解説』(自由国民社)、
「ミステリーセレクション」(ポプラ社)などのアンソロジー等、多数。
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
「本と出会う読書サロン」第9期は、
12月から2015年3月までの毎月第3火曜日に
12月「旅人」 1月「画家」 2月「職人」 3月「難民」
といったテーマで行われます。
各回、このテーマに合った本をお持ちください。
見学だけのご参加も可能ですので、まずはお気軽にメンバー登録から。
詳しくはコチラをご覧ください。
Posted at:16:00
2014.10.16
読書コンシェルジュおすすめ!パパの読み聞かせにぴったりの絵本 |
小さなお子様をお持ちのパパ、最近絵本の読み聞かせをしていますか?
ママの優しい声で読む読み聞かせももちろんいいけれど、
パパの声で読んでこそ良さが引き立つ絵本もたくさんあります。
今回は、千代田図書館の読書コンシェルジュが選んだ
パパの読み聞かせにおすすめの絵本をご紹介します!
『おっとっと』
(とよたかずひこ/作 岩崎書店)
1~2歳のお子様へ
お父さんのようにはやくおおきくなりたいな
しろくまの子がそう思っていると、
おとうさんが肩車をしてくれました!
しかも、おとうさんは肩車をしたまま
「おっとっと」と前に後ろにふらふらふら…。
しろくまの子の、お父さんのように大きくなれた嬉しさと、
ドキドキを楽しむ様子が伝わってきます。
音の響きが楽しく、小さい子でも読みやすい一冊です。
膝の上にのせたり肩車をしたりしながら、
一緒に「おっとっと」と楽しんでくださいね。
『ピッツァぼうや』
(ウイリアム・スタイグ/作木坂涼/訳セーラー出版)
3~4歳のお子様へ
せっかく友だちと外で遊ぼうと思っていたのに、
雨が降ってきてしまいピートはご機嫌ななめ。
お父さんはそれを見て「そうだピートでピッツァをつくったら
たのしくなるかもしれないぞ」とピートをキッチンテーブルに運び、
生地に見立ててこねはじめ…。
機嫌の悪くなった子どもを叱るでも甘やかすでもなく、
楽しい笑いに変えてしまうお父さんがお見事!
こんな風にユーモアを持って子どもと接したいなぁと思います。
読み聞かせの後はぜひ「ピッツァぼうや」ごっこをしてお楽しみください!
『三びきのやぎのがらがらどん』
(マーシャ・ブラウン/作 せたていじ/訳 福音館書店)
4~5歳のお子様へ
むかし、三びきのやぎがいました。
えさをさがして山をのぼって行きますが、
途中に渡らなくてはいけない橋があります。
その橋の下には、大きくて気味の悪いトロルが住んでいました…。
ちょっとドキドキするおはなしです。
トロルの恐ろしいセリフはお父さんの声にぴったり!
そして最後に登場する大きくて強い“がらがらどん”は、
まさにお父さんの姿そのものです。
お母さんには出せない、お父さんならではの迫力に
お子さんも大喜びするでしょう。
絵本がうまく読めないかも…、
声を出して読むのがちょっと恥ずかしい…というパパも
この機会にチャレンジしてみませんか?
千代田図書館は平日夜10時まで開館しています。
お仕事帰りに図書館で絵本を借りて帰るのもいいですね♪
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
自身も子育てに励む3人の起業家が、育児支援の仕事や子育てについて
経験談を交えてお話しするトークライブ
「パパ、会社をやめる~育児支援サービスをはじめた3人のパパたち~」は
11月1日(土)13:30から開催です。
千代田図書館で、子育てやこれからのパパの働き方のヒントを見つけませんか?
詳しくは→コチラ
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Posted at:15:00
2014.10.10
神田古本まつり直前!秋の古書店街 |
読書の秋の訪れとともに、今年も
神田神保町古書店街が最も盛り上がる季節がやってきました。
神保町の秋といえば、東京名物 神田古本まつり。
「本と街の案内所」前の靖国通り。
この歩道や神田神保町交差点に、お得な古書のワゴンや書棚が
ずらりと並ぶ青空掘り出し市を目当てにたくさんの人が訪れます。
神保町の街歩きのお供といえばコレ!
今月発売になった最新刊『神保町公式ガイド Vol.5』 。
全国の書店でお求めいただけます。
表紙を飾るのは、アンディ・ウォーホルの作品でおなじみ
“キャンベル”の赤いスープ缶風…ですが
よーく見ると神保町オリジナル仕様になっています。
最新の古書店MAPもこのデザイン。
ひとつひとつの缶のラベルに“LITERATURE”“CINEMA”など
本のジャンルが書かれており、中には
“WAHON”“NISHIKIE”という表記も!
現在、この赤い缶が神保町古書店街のショーウィンドー各所に
出没中とのうわさを聞きつけ、立ち並ぶ古書店に目を凝らしてみると…
…見つけました! ほんの少しだけご紹介します♪
古書店街の中心、神田古書センター1階の高山本店。
音楽関連の資料が揃う古賀書店には“MUSIC”ラベルの缶が♪
仏教書専門店の東陽堂書店。コントラストがお見事!
他にも、全部で25か所
神保町古書店街のどこかに赤い缶が隠れています。
「あのラベル缶がここの店に!」という発見も楽しいですね♪
ぜひ、街を歩いて探してみてください!
ゆっくり街歩きを楽しみたいなら、古本まつり前の今がおすすめです。
もしかしたら掘り出し物の本も一足早く見つかるかも?
東京名物 神田古本まつりは
10月25日(土)から11月3日(月・祝)まで。
東京古書会館での特選古書即売展や古本チャリティー・オークション、
ビブリオバトルなどの様々な併催イベントや
すずらん通り・さくら通りで開催される神保町ブックフェスティバルと
イベント盛りだくさんのこの季節、お出かけの情報収集は
千代田図書館9階のコンシェルジュブースでお気軽にどうぞ♪
各イベントのパンフレットはもちろん、千代田図書館周辺の
飲食店情報ファイル「神保町のカレー」と「カフェ&ランチ」も
リニューアルしてお待ちしています!
こちらも、ぜひお手に取ってご覧ください。
Posted at:17:00
2014.10.02
情報誌『千代田図書館』表紙原画展を開催中! |
千代田図書館が年に2回発行している
情報誌『千代田図書館』は、今月発行した号でvol.15となりました。
新しい号の発行を心待ちにしてくださっていた方も
多いのではないでしょうか?
vol.15の発行を記念して、千代田図書館の館内2か所で
これまでの表紙原画15点を展示しています。
作品は、雑誌、書籍、CDジャケットなどのイラストも手がけている
イラストレーター・小川 哲氏によるものです。
情報誌の原画を展示する初めての機会となりますので
ご来館の際にはぜひご覧ください!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
情報誌『千代田図書館』表紙原画展
【会 期】開催中~11月9日(日)
※10月26日(日)は休館日
【場 所】千代田図書館9階=調査研究ゾーン側
壁面2か所
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
レファレンスサービスカウンター横の壁に展示されているのは
vol.1~10までの10点。
千代田図書館周辺をテーマに色鉛筆で緻密に描かれています。
「懐かしい!」という表紙の原画もきっとあるはず。
メインカウンター側面の壁にはvol.11~15の5点。
vol.11からは、図書館の資料分類「日本十進分類法」をテーマに
水彩インクで描かれています。vol.11の0類「総記」に始まり、
vol.12の1類「哲学・宗教」vol.13の2類「歴史・地理」…と
テーマの流れを楽しめるのも原画が揃う展示ならでは!
印刷ではなかなか再現できない、水彩インクの繊細な色合いも
あわせてお楽しみください。
もちろん最新号の情報誌『千代田図書館』vol.15も配布中♪
区立図書館内の他、「本と街の案内所」など
区内各所でもお手に取っていただけます。
Posted at:16:30
2019年7月 | TOP | 2019年6月 | TOP | 2019年8月 2019年5月 | TOP | 2019年7月 2019年4月 | TOP | 2019年6月 2019年3月 | TOP | 2019年5月 2019年2月 | TOP | 2019年4月 2019年1月 | TOP | 2019年3月 2018年12月 | TOP | 2019年2月 2018年11月 | TOP | 2019年1月 2018年10月 | TOP | 2018年12月 2018年9月 | TOP | 2018年11月 2018年8月 | TOP | 2018年10月 2018年7月 | TOP | 2018年9月 2018年6月 | TOP | 2018年8月 2018年5月 | TOP | 2018年7月 2018年4月 | TOP | 2018年6月 2018年3月 | TOP | 2018年5月 2018年2月 | TOP | 2018年4月 2018年1月 | TOP | 2018年3月 2017年12月 | TOP | 2018年2月 2017年11月 | TOP | 2018年1月 2017年10月 | TOP | 2017年12月 2017年9月 | TOP | 2017年11月 2017年8月 | TOP | 2017年10月 2017年7月 | TOP | 2017年9月 2017年6月 | TOP | 2017年8月 2017年5月 | TOP | 2017年7月 2017年4月 | TOP | 2017年6月 2017年3月 | TOP | 2017年5月 2017年2月 | TOP | 2017年4月 2017年1月 | TOP | 2017年3月 2016年12月 | TOP | 2017年2月 2016年11月 | TOP | 2017年1月 2016年10月 | TOP | 2016年12月 2016年9月 | TOP | 2016年11月 2016年8月 | TOP | 2016年10月 2016年7月 | TOP | 2016年9月 2016年6月 | TOP | 2016年8月 2016年5月 | TOP | 2016年7月 2016年4月 | TOP | 2016年6月 2016年3月 | TOP | 2016年5月 2016年2月 | TOP | 2016年4月 2016年1月 | TOP | 2016年3月 2015年12月 | TOP | 2016年2月 2015年11月 | TOP | 2016年1月 2015年10月 | TOP | 2015年12月 2015年9月 | TOP | 2015年11月 2015年8月 | TOP | 2015年10月 2015年7月 | TOP | 2015年9月 2015年6月 | TOP | 2015年8月 2015年5月 | TOP | 2015年7月 2015年4月 | TOP | 2015年6月 2015年3月 | TOP | 2015年5月 2015年2月 | TOP | 2015年4月 2015年1月 | TOP | 2015年3月 2014年12月 | TOP | 2015年2月 2014年11月 | TOP | 2015年1月 2014年10月 | TOP | 2014年12月 2014年9月 | TOP | 2014年11月 2014年8月 | TOP | 2014年10月 2014年7月 | TOP | 2014年9月 2014年6月 | TOP | 2014年8月 2014年5月 | TOP | 2014年7月 2014年4月 | TOP | 2014年6月 2014年3月 | TOP | 2014年5月 2014年2月 | TOP | 2014年4月 2014年1月 | TOP | 2014年3月 2013年12月 | TOP | 2014年2月 2013年11月 | TOP | 2014年1月 2013年10月 | TOP | 2013年12月 2013年9月 | TOP | 2013年11月 2013年8月 | TOP | 2013年10月 2013年7月 | TOP | 2013年9月 2013年6月 | TOP | 2013年8月 2013年5月 | TOP | 2013年7月 2013年4月 | TOP | 2013年6月 2013年3月 | TOP | 2013年5月 2013年2月 | TOP | 2013年4月 2013年1月 | TOP | 2013年3月 2012年12月 | TOP | 2013年2月 2012年11月 | TOP | 2013年1月 2012年10月 | TOP | 2012年12月 2012年9月 | TOP | 2012年11月 2012年8月 | TOP | 2012年10月 2012年7月 | TOP | 2012年9月 2012年6月 | TOP | 2012年8月 2012年5月 | TOP | 2012年7月 2012年4月 | TOP | 2012年6月 2012年3月 | TOP | 2012年5月 2012年2月 | TOP | 2012年4月 2012年1月 | TOP | 2012年3月 2011年12月 | TOP | 2012年2月 2011年11月 | TOP | 2012年1月 2011年10月 | TOP | 2011年12月 2011年9月 | TOP | 2011年11月 2011年8月 | TOP | 2011年10月 2011年7月 | TOP | 2011年9月 2011年6月 | TOP | 2011年8月 2011年5月 | TOP | 2011年7月 2011年4月 | TOP | 2011年6月 2011年3月 | TOP | 2011年5月 2011年2月 | TOP | 2011年4月 2011年1月 | TOP | 2011年3月 2010年12月 | TOP | 2011年2月 2010年11月 | TOP | 2011年1月 2010年10月 | TOP | 2010年12月 2010年9月 | TOP | 2010年11月 2010年8月 | TOP | 2010年10月 2010年7月 | TOP | 2010年9月 2010年6月 | TOP | 2010年8月 2010年5月 | TOP | 2010年7月 2010年4月 | TOP | 2010年6月 2010年3月 | TOP | 2010年5月 2010年2月 | TOP | 2010年4月 2010年1月 | TOP | 2010年3月 | TOP | 2010年2月