カテゴリー
アーカイブ
最近の記事
2019.12.27
年末年始の開館スケジュールと四番町図書館の一時休館について |
いよいよ今年も残りわずかとなりました。年末年始のお休みに読む本は決まりましたか?
千代田図書館は、年内は今年も12月31日(火曜日)午後5時まで、新年は1月4日(土曜日)午前10時から開館いたします。
◆◆◆千代田区立千代田図書館 年末年始のスケジュール◆◆◆
千代田図書館では、下記の日程で開館時間の変更と休館があります。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
12月30日(月曜日) 午前10時~午後5時
12月31日(火曜日) 午前10時~午後5時
1月1日(水曜日・祝日)~1月3日(金曜日) 休館
※休館中の資料返却は、ブックポストをご利用ください。
(CD・ビデオ・DVDは梱包して投函してください)
1月4日(土曜日)からは通常どおりに開館します。
他の区立図書館の開館日時についてはホームページをご確認ください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
大掃除や年賀状書きの合間に、お買い物のついでに、ぜひ千代田図書館へお立ち寄りください♪
◆◆◆四番町図書館の一時休館について◆◆◆
四番町図書館は、(仮称)四番町公共施設整備を行うため、整備完了までの間、仮施設にて運営いたします。また、仮施設への移転作業のため、四番町図書館は一時休館するとともに、サービスを変更いたします。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
休館期間
2020年1月15日(水曜日)~3月31日(火曜日)
四番町図書館のブックポストは、1月31日(金曜日)まで
ご利用になれます。2月1日以降は、他の区立図書館、ちよだ
パークサイドプラザ区民図書室、男女共同参画センターMIWで
ご返却ください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
今年も「ちよぴたブログ」をご愛読いただき、ありがとうございました!
皆さま、どうぞよいお年をお迎えください。
Posted at:10:05
2019.12.24
コンシェルジュ通信Vol.45: コニカミノルタプラネタリア TOKYOに行ってきました♪ |
空気が澄んでいる冬は四季のなかでも一番星が綺麗に見える季節。
冬の南の空には、全天で一番明るい星、おおいぬ座のシリウスが輝いて見えます♪
本物の夜空はもちろん素敵ですが、プラネタリウムで見る星空もロマンチックでいいですよね。
東京に初めてプラネタリウムができたのは、1938年。有楽町に開設された「東日天文館(とうにちてんもんかん)」でした。1945年の東京大空襲で焼失するまでの6年半の間、星空の魅力を人々に伝えました。
それから80年後の2018年12月、同じ有楽町にコニカミノルタプラネタリア TOKYOがオープンしました。
今回のコンシェルジュ通信は、星空の世界をCG映像とともに臨場感たっぷりに楽しむことができる、こちらの施設を紹介したいと思います。
コニカミノルタプラネタリア TOKYOは、有楽町マリオンの9階にあります。
入口を入ると、クリスマスツリーやプレゼントが飾られていてクリスマスムードがいっぱいでした♪
中には2つのドームDOME 1とDOME 2があります。
今回は、高解像度ドーム映像が楽しめる多目的ドームシアターのDOME 1で「銀河鉄道の夜」を鑑賞してきました。
映像クリエイターのKAGAYA氏が、皆さんもよく知っている宮沢賢治原作「銀河鉄道の夜」の幻想世界を徹底考察し鮮明に再現した作品です。
冒頭にまず季節の星座解説があります。取材に訪れた時には秋の星座の解説があり、ギリシャ神話とともに秋の星々が織りなす世界を楽しみました。12月12日からは、冬の星座の解説が始まっています。
そしていよいよ本編の「銀河鉄道の夜」のはじまりです。
銀河ステーションから天の川にそって夜空の旅がはじまります。夏の星座を紹介しながら物語は進み、南半球の星座まで案内をします。
作品の中のジョバンニとカムパネルラの絆や物悲しさといった、「銀河鉄道の夜」の世界が、ドームいっぱい360度に広がる大迫力の美しい映像を通して描かれています。
45分の上映時間があっという間に感じるほど、時間を忘れて日常を離れた幻想的なひとときを堪能するとともに、子どもの頃に読んだ「銀河鉄道の夜」をもう一度読んでみたいと思いました。
鑑賞後は、作品の余韻に浸りながら施設のなかを見学しました。
ショップでは星に関連するいろいろなグッズが揃っていました。お皿やグラスやお菓子などたくさんのグッズがありましたが、私は星の形のアクセサリーがとても気になりました♪
またカフェでは天体や星をテーマにしたカクテルや惑星をかたどったようなスイーツメニューがありました。
「銀河鉄道の夜」以外にも星空と一緒に音楽や美しい景色を楽しめるたくさんの魅力的なプログラムがあります。皆さんも機会があれば、足を運んでみてはいかがでしょうか。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
コニカミノルタプラネタリア TOKYO
【所 在 地】 千代田区有楽町2-5-1有楽町マリオン9階
【営業時間】 午前10時30分~午後10時
(最終受付は午後9時)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「銀河鉄道の夜」の世界を楽しむのにおすすめの1冊
著者である長野まゆみさんが考察した、カンパネルラの視点から考えた『銀河鉄道の夜』や宮沢賢治の世界観を楽しめます♪
長野まゆみ/著
河出書房新社
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
取材協力:コニカミノルタプラネタリウム株式会社
Posted at:10:35
2019.12.13
寒い日には、あったかい部屋で読書を♪ 千代田図書館で子ども向けおすすめ本を紹介・展示 |
12月に入り寒さが一層厳しくなってきましたね。
寒い日には、お部屋でのんびりと読書を楽しみませんか?
千代田図書館9階の第2展示ウォールでは、冬休みに楽しんでもらいたい子ども向けおすすめ本リスト「おはなしトレイン(乳幼児向け・小学生向け)」「BOOK TRAIN(中学生向け)」で紹介している本を展示中です。
△9階第2展示ウォール
△乳幼児向けの本は、10階児童書コーナーにあります。
「おはなしトレイン」「BOOK TRAIN」は年に2回、夏休みと冬休みにあわせて読書振興センターの学校支援担当司書が作成。たのしいお話や科学よみもの、哲学的なものなど学齢に応じておすすめしたい本22点を紹介しています。
司書によるおすすめコメントを参考に、本を選んでみてはいかがでしょうか。
本のリストはこちらからもご覧いただけます。
「おはなしトレイン 2019年冬号」乳幼児版(PDF:631KB)
「おはなしトレイン 2019年9冬号」小学生版(PDF:793KB)
「BOOK TRAIN 2019年冬号」中学生版(PDF:543KB)
******************************
図書展示「0歳児から中学生向けの冬のおすすめ本2019」
おはなしトレイン BOOK TRAIN
【展示期間】 開催中~2020年1月7日(火曜日)
休館日:12月22日(日曜日)、
1月1日(水曜日・祝日)~3日(金曜日)
【展示場所】 千代田図書館9階=第2展示ウォール
10階=児童書コーナー小展示スペース
******************************
また、千代田図書館10階では、北欧を代表する児童文学作家アストリッド・リンドグレーンの若かりし日々を描いた映画『リンドグレーン』の上映を記念したパネル展を開催しています。
アストリッド・リンドグレーンの名前は知らなくても、『長くつ下のピッピ』や『ロッタちゃん』『やかまし村の子どもたち』というタイトルを耳にしたことのある方は多いのではないでしょうか。彼女の作品に出てくる子どもたちは、"こうあるべき"という固定概念にとらわれず、活き活きと生命力にあふれています。
リンドグレーン/作 大塚 勇三/訳 桜井 誠/絵
岩波書店
児童カウンタ―前では、それら代表作などリンドグレーン作品の展示、貸し出しを行っています。世界中で愛され読み継がれている作品の数々は、子どもには楽しく元気な気持ちにさせ、大人には大切なことを気づかせてくれます。子どもの頃に読んだことのある方も、あらためて読み返してみませんか?
******************************
映画『リンドグレーン』パネル展
【展示期間】 開催中~2020年2月7日(金曜日)
休館日:12月22日(日曜日)、
1月1日(水曜日・祝日)~3日(金曜日)
1月26日(日曜日)
※最終日(2月7日)は午後5時終了
【展示場所】 千代田図書館9階=第2展示ウォール
10階=児童書コーナー小展示スペース
******************************
「おはなしトレイン・BOOK TRAIN」「映画『リンドグレーン』パネル展」ともに、展示している図書は貸し出し可能です(貸出中の場合はご了承ください)。ぜひ千代田図書館へお越しください!
Posted at:10:55
12月7日(土曜日)、千代田図書館コンシェルジュと巡る神保町ツアー「古書店街にみる時代の移り変わり」編を開催しました!
毎回様々なテーマで街の魅力をご紹介している神保町ツアー。21回目となる今回は、フリーライターの岡崎武志さんを第1部のゲストにお迎えしました。
神保町をはじめ全国の古書店についての著書も多く、"古書店通"として知られる岡崎さん。東京に住み始めたのは1990年ですが、10代の終わりごろから神保町古書店街には、関西から何度も「遠征」をしていたそうです。
現在、およそ160店の古書店が集まる"世界一の本の街"神保町。この古書店街のなりたちをお話しいただく中で岡崎さんが引用したのは、茨木のり子の詩集『鎮魂歌』(思潮社、1965年刊行)に収められた詩「本の街にて―伊達得夫氏に―」。
多くの詩集や詩誌「ユリイカ」を発刊した、出版社書肆ユリイカの経営者で編集者の伊達氏に捧げられたこの詩の中に、書肆ユリイカが小さな事務所を構えていた神保町の様子が描かれています。
書肆ユリイカの他にも、1960~70年代には漫画雑誌「月刊漫画ガロ」の出版社青林堂や現在も続く美術の私塾美学校など、新しい文化が神保町から生まれていきました。
「こういう新しい文化が集まってきたのは、やはり神保町が"本の街"だったからじゃないでしょうか」と岡崎さん。
また、古書店になじみのない方でも楽しめるように、神保町の店名をいくつも挙げながら古書店巡りの楽しみ方も教えてくれました。
古書店のなかでも、特に好きだというのが店頭に並ぶ均一棚。この日持ってきてくださった本の中の1冊『名言随筆 サラリーマン』(六月社)の著者は、当時新聞記者をしていた司馬遼太郎。1955年に本名の「福田定一」で書いたこの本は、現在は数万~数十万円の値がつけられることもある貴重な1冊で、岡崎さんはなんと均一棚でこの本を見つけたそうです!
このような掘り出し物はもちろん、他にも安く売られている20~30年前の旅行ガイドブックを見てはタイムトラベル気分を味わったり、まれに古書市で売られている誰のものかわからない日記帳を買い、読んで楽しんだり...。
「自分で面白がる気持ちがあると、本はもっと面白いです。古書店の棚から自分の読みたい本を探すこともいいけれど、冒険心を持って本を探すとさらに楽しくなりますよ」
古書の楽しみを、存分に語っていただきました。
岡崎さん、ありがとうございました!
第2部は図書館を出発し、千代田図書館コンシェルジュの案内で神保町古書店街へ!
神保町の歴史的なスポットをご案内しながら、今回は2店の古書店に立ち寄りました。
1店目はSF、映画、ミステリーなど20世紀のサブカルチャーにまつわる本を多くそろえ、2階には「ブックカフェ二十世紀」もある@ワンダー。
2店目は、神田古書センタービル2階にある昭和期の漫画専門店で、本だけでなくたくさんの漫画関連グッズが手に入る夢野書店です。
上の写真でスタッフが掲げているモノクロの写真は、1964年にこの辺りで撮られたもの。まだ神保町に路面電車(都電)が走っていた頃です。この年には、前回の東京オリンピックの聖火ランナーが靖国通りを走りました。
第1部の岡崎さんのトークでも話された書肆ユリイカは、老舗喫茶店ラドリオ、ミロンガ・ヌォーバが立ち並ぶこちらの路地に面した小さなアパートの2階にありました。神保町の歴史の香りが感じられる一角です。
古書店街を歩き、すずらん通りの「小学館ギャラリーBH 本と街の案内所」でツアーは終了。
10月に台風の影響を受け中止となったための振替開催でしたが、無事に開催することができました。
ご参加くださった皆さん、ありがとうございました!
今回の神保町ツアーで巡ったのはこちらのコースです。
大きな画像を見る(PDF:253KB)
Posted at:17:00
2019.12.06
クリスマスが待ち遠しくなる♪12月の千代田区立図書館 |
今年も残すところあと1か月を切りました!何かと気ぜわしくなってくる季節ですが、華やぐ街を歩くだけで楽しい気分になってきますね。
今回は、クリスマスを前に千代田区立図書館各館で行われる楽しい冬のイベントをご紹介します!
★★★神田まちかど図書館★★★
本を借りると、手づくりのクリスマスプレゼントがもらえます♪
「本をかりると プレゼント!」
【期 間】 12月9日(月曜日)~25日(水曜日)
※12月15日(日曜日)は休館日
神田まちかど図書館で本を借りた方を対象に、9日(月曜日)~17日(火曜日)には「ブックカバーまたはミニしおり」(写真左)を、18日(水曜日)~25日(水曜日)には「紙バッグまたはミニしおり」(写真右)をプレゼント!(ひとり1日1回まで、なくなり次第終了)
館内もかわいく飾り付けられている神田まちかど図書館へ、ぜひお越しください♪
★★★四番町図書館★★★
声優さんを迎えて、スペシャルおはなし会!
「けんけんぱーくがやってくる!クリスマスおはなし会スペシャル♪」
【日 時】 12月15日(日曜日)午後2時~4時
【場 所】 四番町図書館 ラウンジ
【出 演】 賢プロダクション所属の声優
【参加費】 無料(申込不要)
四番町図書館恒例のにちようびおはなし会、12月はクリスマスの特別バージョン!
アニメや映画などで活躍中の声優さんたちと、歌や手遊びをまじえたおはなし会で楽しみましょう♪赤ちゃんから大人までご参加いただけます。
当日は、サンタさんからのプレゼントもあるそうです・・・お楽しみに!
★★★日比谷図書文化館★★★
1階エントランスでクリスマスツリーがお出迎え!
日比谷図書文化館1階には、階段横のクリスマスツリーの他に前々回のブログでご紹介した「千代田区のイルミネーション情報」をまとめたマップとイラストのツリーも。こちらは日比谷図書文化館受付コンシェルジュの手作り。力作です!
★★★千代田図書館★★★
10階カウンター前でクリスマスの絵本を展示中♪
【期 間】 開催中~12月25日(水曜日)
※12月22日(日曜日)は休館日
千代田図書館では、クリスマスの絵本や児童書を特集した展示を行っています。
読むとさらにクリスマスが待ち遠しくなる本の数々、ぜひご家族でお楽しみください。
Posted at:10:20
2019年12月 | TOP | 2019年11月 | TOP | 2020年1月 2019年10月 | TOP | 2019年12月 2019年9月 | TOP | 2019年11月 2019年8月 | TOP | 2019年10月 2019年7月 | TOP | 2019年9月 2019年6月 | TOP | 2019年8月 2019年5月 | TOP | 2019年7月 2019年4月 | TOP | 2019年6月 2019年3月 | TOP | 2019年5月 2019年2月 | TOP | 2019年4月 2019年1月 | TOP | 2019年3月 2018年12月 | TOP | 2019年2月 2018年11月 | TOP | 2019年1月 2018年10月 | TOP | 2018年12月 2018年9月 | TOP | 2018年11月 2018年8月 | TOP | 2018年10月 2018年7月 | TOP | 2018年9月 2018年6月 | TOP | 2018年8月 2018年5月 | TOP | 2018年7月 2018年4月 | TOP | 2018年6月 2018年3月 | TOP | 2018年5月 2018年2月 | TOP | 2018年4月 2018年1月 | TOP | 2018年3月 2017年12月 | TOP | 2018年2月 2017年11月 | TOP | 2018年1月 2017年10月 | TOP | 2017年12月 2017年9月 | TOP | 2017年11月 2017年8月 | TOP | 2017年10月 2017年7月 | TOP | 2017年9月 2017年6月 | TOP | 2017年8月 2017年5月 | TOP | 2017年7月 2017年4月 | TOP | 2017年6月 2017年3月 | TOP | 2017年5月 2017年2月 | TOP | 2017年4月 2017年1月 | TOP | 2017年3月 2016年12月 | TOP | 2017年2月 2016年11月 | TOP | 2017年1月 2016年10月 | TOP | 2016年12月 2016年9月 | TOP | 2016年11月 2016年8月 | TOP | 2016年10月 2016年7月 | TOP | 2016年9月 2016年6月 | TOP | 2016年8月 2016年5月 | TOP | 2016年7月 2016年4月 | TOP | 2016年6月 2016年3月 | TOP | 2016年5月 2016年2月 | TOP | 2016年4月 2016年1月 | TOP | 2016年3月 2015年12月 | TOP | 2016年2月 2015年11月 | TOP | 2016年1月 2015年10月 | TOP | 2015年12月 2015年9月 | TOP | 2015年11月 2015年8月 | TOP | 2015年10月 2015年7月 | TOP | 2015年9月 2015年6月 | TOP | 2015年8月 2015年5月 | TOP | 2015年7月 2015年4月 | TOP | 2015年6月 2015年3月 | TOP | 2015年5月 2015年2月 | TOP | 2015年4月 2015年1月 | TOP | 2015年3月 2014年12月 | TOP | 2015年2月 2014年11月 | TOP | 2015年1月 2014年10月 | TOP | 2014年12月 2014年9月 | TOP | 2014年11月 2014年8月 | TOP | 2014年10月 2014年7月 | TOP | 2014年9月 2014年6月 | TOP | 2014年8月 2014年5月 | TOP | 2014年7月 2014年4月 | TOP | 2014年6月 2014年3月 | TOP | 2014年5月 2014年2月 | TOP | 2014年4月 2014年1月 | TOP | 2014年3月 2013年12月 | TOP | 2014年2月 2013年11月 | TOP | 2014年1月 2013年10月 | TOP | 2013年12月 2013年9月 | TOP | 2013年11月 2013年8月 | TOP | 2013年10月 2013年7月 | TOP | 2013年9月 2013年6月 | TOP | 2013年8月 2013年5月 | TOP | 2013年7月 2013年4月 | TOP | 2013年6月 2013年3月 | TOP | 2013年5月 2013年2月 | TOP | 2013年4月 2013年1月 | TOP | 2013年3月 2012年12月 | TOP | 2013年2月 2012年11月 | TOP | 2013年1月 2012年10月 | TOP | 2012年12月 2012年9月 | TOP | 2012年11月 2012年8月 | TOP | 2012年10月 2012年7月 | TOP | 2012年9月 2012年6月 | TOP | 2012年8月 2012年5月 | TOP | 2012年7月 2012年4月 | TOP | 2012年6月 2012年3月 | TOP | 2012年5月 2012年2月 | TOP | 2012年4月 2012年1月 | TOP | 2012年3月 2011年12月 | TOP | 2012年2月 2011年11月 | TOP | 2012年1月 2011年10月 | TOP | 2011年12月 2011年9月 | TOP | 2011年11月 2011年8月 | TOP | 2011年10月 2011年7月 | TOP | 2011年9月 2011年6月 | TOP | 2011年8月 2011年5月 | TOP | 2011年7月 2011年4月 | TOP | 2011年6月 2011年3月 | TOP | 2011年5月 2011年2月 | TOP | 2011年4月 2011年1月 | TOP | 2011年3月 2010年12月 | TOP | 2011年2月 2010年11月 | TOP | 2011年1月 2010年10月 | TOP | 2010年12月 2010年9月 | TOP | 2010年11月 2010年8月 | TOP | 2010年10月 2010年7月 | TOP | 2010年9月 2010年6月 | TOP | 2010年8月 2010年5月 | TOP | 2010年7月 2010年4月 | TOP | 2010年6月 2010年3月 | TOP | 2010年5月 2010年2月 | TOP | 2010年4月 2010年1月 | TOP | 2010年3月 | TOP | 2010年2月