図書館コンシェルジュの本と街の案内所見聞調録VOL.20
「身近に咲く花々を知る」

千代田図書館9階のコンシェルジュブースで配布している

「図書館コンシェルジュの本と街の案内所見聞調録」はご存じですか?

kenbuncyoroku1.jpg

 

千代田図書館のコンシェルジュは、図書館のほかに

神保町にある「本と街の案内所」でもご案内をしています。

全国各地からいらっしゃるお客様のいろいろなご質問に対応するため、

コンシェルジュは本や千代田区に関する情報について

見たり聞いたり調べたり、日々勉強しています。

その中から、皆さまのお役に立ちそうな情報をこの見聞調録でご紹介しています♪

 

先日、見聞調録最新号VOL.20が発行されました。

テーマは「身近に咲く花々を知る」です。

kenbuncyoroku2.jpg

 

草花について調べたい方へのおすすめ本や、

植物図鑑や盆栽・園芸などに関する本を幅広く取り揃えている

神保町古書店を紹介しているほか、

植物にまつわる豆知識も掲載しています。

 

今年の5月には、皇居東御苑の花々をみるコンシェルジュツアーも行いました。

そのときの様子をこのブログでもレポートしているので、併せてご覧くださいね。

コンシェルジュツアーレポート→こちら

残暑厳しい日が続きましたが、一気に秋を感じる今日この頃。

秋晴れの日はお散歩に出かけるのもいいかもしれません。

花について詳しくなると、散策もきっと楽しいものになりますよ。

 

※見聞調録はバックナンバーの配布もしております。

映画・化粧・食・怪談など、さまざまなテーマに沿って

コンシェルジュが紹介していますので、ぜひお手に取ってみてくださいね。

 

 

Posted at:09:00

としょかんのこしょてんVOL.57「歌舞伎の刷り物」

千代田図書館9階に開催中の、神田古書店連盟との連携展示・

出張古書店コーナー「としょかんのこしょてん VOL.57」のご案内です。

 

tosyokosyo1.jpg

歌舞伎の刷り物 ―幕末から明治まで―

開 催 日:2012年9月13日(木)~11月12日(月)

担当書店:手塚書房(千代田区神田神保町1-27)

手塚書房の詳細は→コチラ

※展示品は購入も可能です。

ご希望の方は手塚書房に直接お問い合わせください。

 

「としょかんのこしょてん」では、毎回異なる古書店が担当となって

その古書店ならではの貴重な商品を展示していただいています。

今回は、江戸時代最高の娯楽であった「歌舞伎」に関連する印刷物を展示中です。

役者の人気ランキングを記した役者評判記や歌舞伎の筋書など、

興味深く魅力的な品々が並んでいます。

展示では、江戸時代から明治にかけて、

時代の流れに合わせた出版物の変容も見ることができます。

明治に入ると歌舞伎専門の雑誌や新聞が刊行されるようになったり、

浮世絵だった役者絵や芝居絵も、

写真の普及とともにブロマイドや絵葉書になっています。

 

 

それでは、展示品の一部をご紹介します!

 

tosyokosyo2.jpg

▲劇場図会(げきじょうずえ)[明治31年]

 

tosyokosyo3.jpg

▲筋書。美しい表紙も見もの![明治20年代]

 

tosyokosyo4.jpg

▲役者評判記[明治15~17年]

 

tosyokosyo5.jpg

▲歌舞伎新報[明治12年]

 

tosyokosyo6.jpg

▲役者の絵葉書。

 

 

並んだ古書類を観ると、日本人が培ってきた

美しい色彩感覚や遊び心を感じることができますよ。

華やかな歌舞伎の舞台をイメージしながら、

貴重な刷り物をぜひ見てみてくださいね!

 

 

Posted at:09:00

林忠彦作品展「小説のふるさと」

千代田区一番町にあるJCIIフォトサロンで、

林忠彦作品展「小説のふるさと」が開催されています。

 

hayashi1.jpg

開催日:2012年9月4日(火)~9月30日(日)

              月曜休館、ただし祝日は開館

時 間:10時~17時

会 場:JCIIフォトサロン(千代田区一番町25番地 JCIIビル)

詳細は→コチラ

※JCII=一般財団法人 日本カメラ財団

 

昭和の時代を代表する写真家・林忠彦氏。

名前は知らなくても、作品を見ればピンとくる人も多いのではないでしょうか。

銀座の酒場「ルパン」でスツールにあぐらをかいている太宰治や、

床一面に紙屑が散らばった部屋で執筆をする坂口安吾の写真は

あまりにも有名です。

 

この作品展では、林氏の初めての写真集『小説のふるさと』(1957年発行)に

掲載されている作品群を観ることができます。

『小説のふるさと』は、林氏の代表作として知られる

『小説新潮』誌上での「文士シリーズ」から10年後に撮影されたもので、

当時、『婦人公論』に連載されていました。

 

展覧会場では、川端康成の『伊豆の踊り子』、

志賀直哉の『暗夜行路』、三島由紀夫の『潮騒』などの

小説の舞台を林氏が撮影した作品とともに、

文豪たちのポートレイトとインタビューが展示されています。

 

林氏のドラマチックな写真を見ていると、

小説の世界のイメージがより鮮やかに広がり

名作をもう一度読み直してみたくなるはずです。

作品展を満喫した後は、

ぜひ千代田区立図書館にもお立ち寄りくださいね。

 

 

『伊豆の踊子』

著:川端康成

出版社:新潮社

hayashi2.jpg

 

『暗夜行路』

著:志賀直哉

出版社:新潮社

hayashi3.jpg

 

『潮騒』

著:三島由紀夫 

出版社:新潮社

hayashi4.jpg

 

『月と狂言師』

著:谷崎潤一郎

出版社:中央公論新社

hayashi5.jpg

 

『二十四の瞳』

著:壺井栄

出版社:新潮社

hayashi6.jpg

 

 

Posted at:09:00

9/14・15 「2階の古書市」

神田古書センター2階にある中野書店さんで、

5店の古書店が参加する「2階の古書市」が開催されます!

 

2kainokosyoichi.jpg

開催日:2012年9月14日(金)・15日(土)

時 間:10時~18時30分

会 場:中野書店 内(千代田区神田神保町2-3 神田古書センター2階)

詳細は→コチラ

 

参加店は以下の通りです☆

【中野書店】絶版漫画も手に入る漫画部と古書全般を扱う古書部を持つ

【西秋書店】日本語・日本文学研究の専門店

【徳尾書店】音楽書や戦前後の漫画や挿絵、芸能本が揃う

【喇嘛舎(らましゃ)】サブカルチャー全般を網羅する

【古本海ねこ】国内外の絵本や児童書を扱う

 

ガラスケース5台と小規模の開催ではあるようですが、

目録を見ると厳選された希少な古書が揃っていますよ。

目録詳細は→コチラ

 

また、会場となっている中野書店では

奈良時代後期の『薬師寺経』から和本に至るまでの

本の歴史が常設展示されていますので、そちらも必見です!

 

あなたの運命の一冊と巡り合うことができるかもしれません。

内容の濃い古書市へ、ぜひ足を運んでみてくださいね。

 

 

Posted at:09:00

8/27~10/27 共立女子大生が作った神保町案内MAP展

現在、千代田図書館では、

共立女子大学家政学部 建築・デザイン学科の学生が作成した

神保町を紹介するリーフレットの展示をしています!

kyouritu1.jpg

 

共立女子大生が作った神保町案内MAP展」

会期:8月27日(月)~10月27日(土)

場所:千代田図書館9階(特設展示場 7か所)

詳細はコチラ

 

kyouritu2.jpg

 

 

神保町といえば「本の街」。

でも、神保町の魅力は古書店だけではないのです!

学生ならではの目線と、

趣向を凝らしたデザインのリーフレットは全部で7冊♪

学生が独自のコンセプトで神保町をご案内しています。

 

★神保町活性化デザイン計画 7つのコンセプト

①神保町コンシェルジュナビ

②神保町タイムスリップ

③神保町学割天国

④神保町サブカルのすすめ

⑤解剖神保町

⑥神保町の神百景

⑦神保町のすすめ

 

チャート式で自分にぴったりの神保町コースがわかるものや、

タイムスリップしたかのような気分になれる喫茶店を紹介したもの、

サブカルチャーに特化したお店をピックアップしたものなど

様々なリーフレットが揃っています。

 

 

館内にはリーフレットだけでなく、

コンセプトやピクトグラムの解説をしたパネルも展示していますよ。

kyouritu3.jpg

▲①

 

kyouritu4.jpg

▲②

 

kyouritu5.jpg

▲④⑤

 

kyouritu6.jpg

▲①~⑦が展示場所

 

 

展示しているリーフレットは、館内のコピー機で印刷可能です。

お気に入りのリーフレットを手に、

神保町の街に繰り出してみてはいかがでしょうか。

新しい神保町の楽しみ方を発見できるかもしれません。

 

 

また、コンシェルジュブースでも神保町の紹介をしています。

コンシェルジュおすすめのお店情報を掲載したファイルなどもありますので、

ぜひ併せてご利用くださいね。

 

 

Posted at:09:00

| TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP |