さまざまな「学び」の場をつくりだす、「日比谷カレッジ」


早いもので来週からはもう3月ですね。春の到来を感じながら、何か新しいことにチャレンジしてみたいと思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで今回は、日比谷図書文化館で開催している「日比谷カレッジ」についてご紹介します。

日比谷図書文化館では、基本理念である「知の拠点」を実現するための機能の一つ「アカデミー機能」を具現化する手段として、「日比谷カレッジ」と題し、ビジネススキルアップや江戸・東京の歴史文化、アートなど多彩なテーマで、講座やセミナー、ワークショップなどを開催しています。

「江戸・東京」「本」「スキルアップ」「芸術」「センスアップ」の5つのカテゴリーがあり、それぞれに魅力的な講座が開催されています。

これまで開講時間は夜間が中心でしたが、新型コロナウイルス感染拡大を受け、現在募集中の3月と4月の講座については、すべて日中の開催となっています。

そのなかから、3講座をピックアップしてご紹介します。


「時代を変革する若者たち――明治から現在まで」

210226_4.jpg


江戸から明治へと時代が大きく変革するこの時代、全国から集められた有能な若者たちの多くは大きい志を持ち、官僚として公の立場から日本の近代化を指導し、日本を動かしていきました。それから150年を経た現在も若者たちが時代を変えようと動き始めています。

明治と平成・令和、この二つの時期における若者と時代のあり方から、社会のあるべき姿を考えていきます。

------------------------------------------------------

【開催日時】 3月3日(水曜日)午後2時~午後3時30分

【開催場所】 日比谷図書文化館

【開場時間】 午後1時30分
【会  場】 4階 スタジオプラス(小ホール)
       ※会場を変更しました

講座の内容など詳細は こちらをご覧ください
------------------------------------------------------

「2050年カーボンニュートラル/脱炭素社会の実現を目指して

 -カーボンリサイクルに求められる役目とは-」

210226_2.jpg

CO2を再利用し、温暖化を抑えるカーボンリサイクルの技術と活用例を紹介しながら、
カーボンリサイクルとは何か、どういう役目を担うことができるのかを解説します。


------------------------------------------------------

【開催日時】 3月23日(火曜日)午後2時~午後3時30分

【開催場所】 日比谷図書文化館

【開場時間】 午後1時30分
【会  場】 地下1階 日比谷コンベンションホール(大ホール)

講座の内容など詳細は こちらをご覧ください

------------------------------------------------------

「KEK物理学シリーズvol.4――宇宙誕生のナゾを探る巨大な粒子加速器」

210226_3.jpg

2008年のノーベル物理学賞を授賞した「小林・益川理論とCP対称性の破れ」について、わかりやすくお話しします。普段は見学できない実験装置の映像もふんだんにお見せします。


------------------------------------------------------

【開催日時】 3月26日(金曜日)午後2時~午後3時30分

【開催場所】 日比谷図書文化館

【開場時間】 午後1時30分
【会  場】 地下1階 日比谷コンベンションホール(大ホール)

講座の内容など詳細は こちらをご覧ください。

------------------------------------------------------

開催予定のすべての講座は、こちらのページからご覧いただけます。

「日比谷カレッジ」で、新たな学びのきっかけを見つけてみませんか。

Posted at:11:45

コンシェルジュ通信Vol.52:
コンシェルジュからの挑戦状、謎解きガイドブック!


私たち千代田図書館コンシェルジュは、毎年春と秋の年2回、「千代田図書館コンシェルジュと巡る神保町ツアー」を行っています。しかし昨年は新型コロナウイルス感染症拡大により春の開催を断念。定員を減らす、案内方法を見直すなど感染防止対策を講じたうえでようやく9月に1回目を開催することができましたが、今なおコロナ禍は収束の見通しがつかないままです。

そこで、そんな中でもより安心してイベントを楽しんでいただけるよう、今回はまったく新しい形での街歩きを企画しました!

その名も「千代田図書館コンシェルジュの謎解きガイドブック」。私たちに代わって謎解きガイドブックが皆さまを神保町へと誘う、自由散策型イベントです。

3月8日(月)~3月21日(日)の期間中、千代田図書館9階のコンシェルジュブースにガイドブックを置いています。入手したら、あとはお好きなタイミングで、お一人でも気軽に参加していただけます♪

歴史・建物・古書店・グルメの4つのカテゴリーから出題される謎を解いていくことで、神保町の魅力を知ることができちゃいますよ!


今回の企画は、初めての試みです。
まずは謎作りのヒントを探しに、改めて神保町を散策するところからスタートしました。歩き慣れているはずの街でも新たな発見がありました。

210204-1.jpg

210204-2.jpg

いつもは素通りするような看板や建物の形に注目したり、路地裏に入ってみたり...すると、あちらこちらに謎の原石が転がっているではないですか!

私たちも、ここまでミクロな視点で神保町を見たのは初めてです。冒険のようでわくわくしました。

210204-3.jpg

さて、一体どんな謎が生まれたのでしょうか?それは参加してからのお楽しみです♪

メインは謎解きだけではありません。私たちコンシェルジュの使命は、"大好きな神保町の魅力を皆様にお伝えすること"なので、街歩きの部分もしっかりこだわりました。

話し合いを重ね、ぜひ訪れてほしいおすすめスポットと、外せない定番スポットを厳選し、ガイドブックの内容を考えました。実はこれもギリギリまで悩んでいます。だって紹介したい場所は、他にもいっぱいあるのですから。

210204-4.jpg

こうして準備を万全に整え、いざガイドブックを作り始めたのですが、なかなか一筋縄ではいきませんでした。謎の難易度を調整したり、街歩きのスポットやコンセプトを見直したりしながら、二歩進んでは一歩下がる作業を地道に繰り返すこととなりました。
ですが、苦戦した甲斐があって、面白いものが出来上がりそうですよ!

210204-5.jpg

千代田図書館コンシェルジュの謎解きガイドブック

【開催期間】3月8日(月)~21日(日)

【配布場所】千代田図書館9階コンシェルジュブース

(期間中は千代田区立図書館ホームページからもダウンロード可能)



謎解きガイドブックを手にいれて、ぜひ神保町の街歩きを楽しんでくださいね♪すべての謎を解いた方には、私たちからささやかなプレゼントもご用意しています。

たくさんの皆さまのご参加を、お待ちしています!

Posted at:10:55

九段生涯学習館40周年を記念!「九段フェス2021」

千代田区立九段生涯学習館で、2月19日(金曜日)から23日(火曜日・祝日)まで「九段フェス2021~九段生涯学習館 開館40周年~」が行われます!

千代田図書館からも近い九段生涯学習館は、九段下駅6番出口を出てすぐ。千代田区内唯一の生涯学習施設として、さまざまなサークル活動や生涯学習講座の場として40年間愛されてきました。

2019年・2020年の「九段フェス」では、サークルの舞台発表や体験教室を中心に開催していましたが、今年は九段生涯学習館の2階ギャラリーを使い、施設の歴史やこれまでの歩みを展示で振り返ります。

210203-1.jpg

大きな画像を見る(PDF:1170KB)

※開催時間を変更しています 午後8時まで午後7時まで



「九段生涯学習館の今昔」コーナーでは、千代田区広報広聴課に残る開館当初の貴重な写真を展示。昭和55年(1980年)、九段社会教育会館として開館した当時の写真が見られるほか、開館当初に活動登録したサークル「千代田ダンスクラブ」へのインタビューも行っています!



「サークル紹介スライドショー」では、現在登録している500あまりの団体の中から有志を募り、24団体の活動の様子をスライドショーでご紹介します。

紹介されているサークルは合唱、クラシックバレエ、管弦楽団、書道、水彩画、陶芸、武道...などなど。一部を書き出しただけでもバラエティに富んでいます。

また、九段生涯学習会館と名称を変更した2007~2020年度の講座ポスターを壁一面に貼った「ポスター展示」コーナーも見どころのひとつ。これまで開催してきた多彩な生涯学習講座を見ることができます。

参加してみたいサークルや講座が見つかりそうですね♪

来場し、アンケートに回答するとオリジナルロゴ入りのアニバーサリーグッズ(手ぬぐい、ふせん)がもらえます!(数量限定)

210203-2.jpg

新型コロナウイルス感染拡大の影響を受ける中でも、九段生涯学習館は地域の中のつながりと学びの場を作り出し続けています。

大勢で集まり交流することが難しい今だからこそ、40年の歩みを振り返る展示を通して、生涯学習の大切さを実感できるのではないでしょうか。

春は新しいことを始めるのにぴったりの季節。生涯学習講座やサークル活動との出会いに、ぜひお立ち寄りください。

210203-3.jpg


「九段フェス2021~九段生涯学習館 開館40周年~」

【日 時】 2月19日(金曜日)~23日(火曜日・祝日)

      午前10時~午後7時

【会 場】 九段生涯学習館 2階ギャラリー

      (千代田区九段南1-5-10)

詳しくはコチラをご覧ください

現在、九段生涯学習館は緊急事態宣言の発出を受け

開館時間の短縮と夜間施設貸出しの休止を行っています。

詳しくはコチラをご覧ください

Posted at:11:40

「千代田区内中学校・高等学校展示 in 千代田図書館」
三輪田学園中学校・高等学校 図書委員会が登場!


新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けた区内中学校・高等学校の部活動や委員会活動を応援、活動の成果を発表していただく「千代田区内中学校・高等学校展示 in 千代田図書館」

1月に展示を行った「正則学園高等学校 花いけ男子×書道」に続き、今月千代田図書館内で展示してくれるのは三輪田学園中学校・高等学校図書委員会です!

三輪田学園高等学校図書委員会の皆さんは、千代田図書館が行っている「神保町へようこそ!中高生のための古書店街ツアー」に、2018年・2019年と参加してくれました。

今回は、その時見聞き、体験したことをまとめた2年分のレポートを展示しています!

210202-1.jpg

「神保町へようこそ!中高生のための古書店街ツアー」とは、2017年度から千代田図書館が行っている区内中学校・高等学校の生徒向け街歩きツアー。

区外から通っている生徒さんも多く、本が好きだけど古書店に入るのはちょっと勇気がいるな...という中学生・高校生に向けて、古書店街の成り立ちや街の歴史、区立図書館の取り組みなども交えながら街歩きを行い、地域の魅力をご紹介しています。

210202-2.jpg 210202-3.jpg

2019年にご参加いただいたときの様子

過去の「古書店街ツアー」開催の様子はこちらをご覧ください

※今年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため定員を半数にし、古書店等への立ち入りを実施せずにツアーを行っています。

2018年夢野書店北沢書店を見学してそれぞれの店主さんにお話を伺ったり、2019年は多くの人でにぎわった「神田古本まつり」の様子を見学したりと、どちらにも目を輝かせながら参加してくれた皆さんの事を、私たち千代田図書館スタッフもよく覚えています。

三輪田学園高等学校の生徒の皆さんがツアーに参加してどんなことを感じてくれたのか、ぜひ展示をご覧ください♪

また、展示では図書委員会のその他の活動もご紹介しています。

こちらの壁面に展示しているのは、中学校と高等学校の委員それぞれが各学期に編集・発行している図書だより。各号で決めたテーマに関連する幅広い本の紹介を掲載しており、読みごたえがあります。

210202-4.jpg

図書展示は、三輪田学園の学校図書館で今年度行なわれた「映像化された本」

こちらは高校2年生の委員が8タイトルの本を選び、おすすめコメントを書いたPOPを作りました。千代田図書館でもヤングアダルト世代に人気の本ばかりです。

おすすめコメントとともにぜひお楽しみください!

210202-5.jpg 210202-6.jpg

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

展示「千代田区内中学校・高等学校展示 in 千代田図書館」

三輪田学園中学校・高等学校 図書委員会


【展示期間】 開催中~2月27日(土曜日)

【展示場所】 千代田図書館9階=第2展示ウォール

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

Posted at:15:20

春はどこから?立春の北の丸公園


今年の節分は124年ぶりに1日早くなり、2月2日でした。豆まきはしましたか?疫病退散!と願うばかりです。

節分の翌日は立春。暦の上では、この日から春が始まります。

ということで、春の気配を探しに散策してきました♪

千代田図書館から清水門を通って、北の丸公園に向かいます。

清水門手前にある内濠の脇には、スイセンの花がちらほらと咲いていました。

210201-1.jpg

立春あたりに見頃を迎える花といえば梅。北の丸公園露場(ろじょう)を目指します。

210201-2.jpg 210201-3.jpg

紅梅が花を開き始めていました。

白梅の開花や見頃はもう少し先のようです。

210201-4.jpg 210201-5.jpg

風はまだ冷たいですが、陽が当たるとあたたかいです。

ベンチや芝生でくつろぐ人の姿もみられました。

210201-6.jpg

池のカモを眺めながらのんびりひなたぼっこをするのもいいですね。

210201-7.jpg

公園内をぐるりと回り、吉田茂像付近の芝生に来ました。

河津桜の様子を見てみましょう。

210201-8.jpg

つぼみがふくらんできているようですが...

210201-9.jpg 210201-10.jpg

あっ!発見!

210201-11.jpg

春はもうすぐそこまで来ています♪

※写真はすべて2021年2月3日に撮影しました。

Posted at:10:10

| TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP |