カテゴリー
アーカイブ
最近の記事
今回は改めて、日比谷図書文化館をフロアごとにご紹介します。
当館は、地上4階、地下1階の三角形の建物です。ふだんは三角形であることを感じませんが、3階図書フロアの閲覧席と、4階特別研究席は、それぞれ三角形の角を体感できます。
当館は
本を読み調べる図書館
歴史や多彩な文化情報を展示するミュージアム
さまざまな講座やイベントを行うカレッジ
が融合する複合文化施設です。
■■1階■■
▲△受付コンシェルジュ△▲
館内の案内・周辺施設の情報案内・貸室のご予約を承ります。
▲△常設展示室△▲
「環境・人間・都市」をテーマとして、これまでの遺跡発掘調査や史資料調査によって明らかとなった、千代田区の歴史を様々な資料や映像で展示しています。
▲△特別展示室△▲
幅広いテーマで日比谷図書文化館や、千代田区主催の展示会を開催しています。
▲△Library Shop & Café Hibiya△▲
大きな窓のある開放的な空間です。図書フロアの資料を持ち込めます。蓋つきドリンクは各フロアにテイクアウトも可能です。
■■2階■■
▲△図書フロア△▲
2階図書総合カウンターがあります。貸出・返却・貸出券発行をはじめとする図書の各種お申込みを承る総合窓口です。階段まわりには展示コーナーもあります。
また、図書フロアは各階ともテーマに沿ったゾーンによって分かれています。
2階 オレンジゾーン:ビジネス・政治・法律・社会
2階 パープルゾーン:新聞・雑誌・地域・観光
■■3階■■
▲△図書フロア△▲
蔵書を活かした様々な展示があります。知的好奇心をくすぐるお手伝いができましたら幸いです。みなさまに新しい本との出会いがありますように・・・
3階 グリーンゾーン:歴史・科学・産業・新書・文庫
3階 ブルーゾーン:アート・文学・カルチャー
■■4階■■
▲△文化財事務室△▲
千代田区文化振興課の一係で文化財全般に関する事務を担当しています。(土・日・祝日閉室)
▲△特別研究室△▲
貴重な古書を手に取ってご覧いただけます。特別研究席(2時間/300円)も完備しています。
この特別研究席からは三角形の角を体感できます。見晴らしは最高です。
なんと!仕切りの窓も三角です
先端部分です。とんがりからの日比谷公園の緑はいかがですか
▲△スタジオプラス(小ホール)△▲
日中は三角形の窓から自然光が差し込む開放的な六角形のホールです。三角窓は開閉もできます。
スタジオプラス(小ホール) 三角窓にすずめが巣を作ったこともあります。
▲△セミナールームA、B(会議室)△▲
シンプルな会議室です。スタジオプラス、いずれも事前予約制で図書の貸出券が必要です。
■■地下1階■■
▲△Library Dining HIBIYA△▲
パスタやヒレカツ膳などがあります。図書フロアの資料を持ち込めます。気になる読みかけの本がある方、昼休みのリフレッシュは読書の方、ランチのひと時にいかがですか。
▲△日比谷コンベンションホール(大ホール)△▲
講演会やイベントに利用できます。
以上、日比谷図書文化館をフロアごとに紹介しました。土地が三角形だったため建物も三角形となり、1957年、都立日比谷図書館は落成しました。そして2011年千代田区立日比谷図書文化館として開館し、現在に至ります。コロナ禍前は、学生時代に利用していたことを懐かしい思いで来館していただいた方もいらっしゃいました。これからもみなさまの記憶や思い出に残る図書館でありたいです。
三角形の建物で、円い心のスタッフがお待ちしております。
▲△△特別展開催中△△▲
紀伊国屋三谷家コレクション「浮世絵をうる・つくる・みる」
◇前期:7月17日(土曜日)~8月15日(日曜日)
◇後期:8月18日(水曜日)~9月19日(日曜日)
*前後期で出品作を全点展示替え
開催概要、展示構成、関連講座については日比谷図書文化館ホームページをご確認ください。
1階Library Shop & Café Hibiyaでは、図録をはじめとする、関連グッズが多数販売しています。ぜひお立ち寄りください。
▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲
図書館の感染防止対策やご利用に関する情報など、詳しくは図書館ホームページをご確認ください。
Posted at:11:30
2021.07.20
未来のためにできること 千代田区立図書館でSDGsを知る |
SDGs(エスディージーズ)という言葉を聞いたことがありますか?
SDGsとは、持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)のこと。
貧困、自然破壊、紛争など、いま世界は数多くの問題に直面しています。このままでは未来の地球で安心に暮らすことはできなくなってしまうのではないかとの危機感から、2015年の国連サミットで、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標が採択されました。
この持続可能な目標開発=SDGsは、17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「だれ一人取り残さない」ことを誓っています。
では、SDGsとは具体的にどんな内容で、私たちにはどんなことができるのでしょう?
現在、千代田区立図書館各館では、SDGsについて知り、理解を深められる図書展示を行っています!
●●●●千代田図書館●●●●
千代田図書館9階では展示「あなたの未来は安心安全!? 知ってますか?SDGs」を開催中。SDGsの基本となる17の目標と、SDGsを理解するための参考図書を展示しています。大人から子どもまで手に取って知識を深められる本が揃っていますので、ぜひご覧ください♪
【会 期】 開催中~9月25日(土曜日)
【休館日】 7月25日(日曜日)、8月22日(日曜日)
【会 場】 千代田図書館9階 展示ウォール向かい側
●●●●日比谷図書文化館●●●●
日比谷図書文化館3階では展示「アートでSDGs 日比谷の森で考えるプラスチックと地球環境~いま、できることから~」を行っています。
いま、世界的に問題となっている「海洋プラスチックごみ問題」を取り上げ、本や雑誌で知識を深められるほか、障害者福祉センターえみふるの利用者の皆さんと西神田児童センターの子どもたちが、プラスチックごみを利用して作ったプラスチックアート「陸・海・空」もご覧いただけます。
【会 期】 開催中~8月31日(火曜日)
【休館日】 7月19日(月曜日)、8月16日(月曜日)
【会 場】 日比谷図書文化館3階 エレベーターホール
【共 催】 千代田区立障害者福祉センターえみふる
【協 力】 特定非営利活動法人 地球の友と歩む会
三井住友海上火災保険㈱、千代田区立西神田児童センター
NPO法人 チームくじら号、アーツ千代田 3331
●●●●四番町図書館●●●●
四番町図書館では、館内全フロアのあちこちでSDGsに関連する本の展示を開催中!子どもの本のフロアをはじめ、中高生向け図書、文庫・新書、一般書、地域資料など、さまざまな年齢層の皆さんに向けたSDGsについて知ることができる本をご紹介しています。SDGsのロゴマークを目印に、ぜひ館内をご覧ください♪
【会 期】 開催中~
【休館日】 第1日曜日、12月31日、1月1日~3日、特別整理期間
【会 場】 四番町図書館 各フロア
Posted at:11:30
2021.07.15
夏休みの読書も図書館におまかせ! |
梅雨の時期が過ぎれば、夏本番!
千代田図書館は、夏休み期間も皆さまのご利用をお待ちしています♪
◆●◆図書館の開館時間が変わります◆●◆
千代田図書館は7月21日(水曜日)から8月31日(火曜日)までの期間、子どもの読書推進のため、通常より1時間早い朝9時から開館します!
夏休みの読書や調べものに、暑くなる前、朝の時間帯のご来館はいかがでしょうか?
◆●◆夏の読書に!おすすめ本の展示◆●◆
千代田図書館では、夏休み前と冬休み前の年2回、学校支援担当司書が乳幼児~中学生の年齢(学齢)別に選んだおすすめの本の案内「おはなしトレイン(小学生版・乳幼児版)」と「BO
OK TRAIN(中学生版)」を発行しています。
8月31日まで、最新版・2021年夏号のリストに載っている本を館内で展示していますので、ご来館の際にはぜひご覧ください!(資料は貸出中の場合があります。ご了承ください)
小学生向け15タイトル、中学生向け9タイトルの本を司書のコメントとともに展示中
**************************
【展示期間】 開催中~8月31日(火曜日)
【展示場所】 千代田図書館9階=第2展示ウォール
10階児童書コーナー=小展示スペース
**************************
0~5歳児向けの本は10階に展示中です♪
「おはなしトレイン」「BOOK TRAIN」は千代田区立図書館ホームページからもご覧いただけます。
◆●◆今年も出動!レファレンジャー◆●◆
今年も、千代田図書館と四番町図書館に、子どもの本探しの助っ人「調べもの戦隊 レファレンジャー」が出動!
「読書感想文で読む本を見つけたい」「自由研究で、○○について調べたい」など、子どもたちへ読書のアドバイスや、夏休みの宿題に役立つ本探しのお手伝いをします。
保護者の皆さんからの読書に関するご相談も承りますので、ぜひお声がけください♪
今年も皆さんからの読書相談をお待ちしています♪
**************************
調べもの戦隊 レファレンジャー
千代田図書館
【期 間】 7月31日(土曜日)~8月31日(火曜日)
※8月22日(日)を除く
【時 間】 午前9時~午後5時
【場 所】 10階 児童書コーナー
四番町図書館
【期 間】 8月26日(木曜日)~29日(日曜日)
【時 間】 午前10時~午後5時
【場 所】 2階 児童室
**************************
レファレンジャーにご相談の際、事前予約は不要ですが、サービス開始前に「ヒアリングシート」のご記入をお願いします。図書館でシートをご用意していますが、こちらのページからPDFファイルを印刷してご記入の上、お持ちいただくこともできます。
どんなことが相談できるの?レファレンジャーのこれまでの活躍のようすはこちらのページをご覧ください。
◆●◆●◆●◆◆●◆●◆●◆◆●◆●◆●◆
現在、千代田区立図書館は座席数と貸出施設の利用制限、および千代田図書館と日比谷図書文化館の平日の開館時間を短縮して開館しています。
開館状況等に関する最新の情報は、千代田区立図書館ホームページをご覧ください。
Posted at:17:30
2021.07.07
今年のテーマは「SDGs」!「夏のわくわく課外授業」で楽しく学ぼう♪ |
千代田図書館の夏休み恒例イベント「夏のわくわく課外授業」。
今年のテーマは「SDGs(持続可能な開発目標)」。
「図工」と「社会」の2教科で"すべての人にとってより持続可能な未来を築くため"に何ができるのか、考えて体験しながら、楽しく学べます!
大きな画像を見る⇒表面(PDF:493KB)・裏面(PDF:468KB)
今年は小学3・4・5・6年生の児童を対象に、抽選制で募集します。
7月14日(水)午前10時~7月16日(金)午後5時の間に、千代田区立図書館ホームページの専用フォームよりお申し込みください。
※いずれも会場は日比谷図書文化館です。
※会場内の人数を最小限に抑えるため、保護者等の見学はできません。
※新型コロナウイルス感染症の拡大状況に変化が生じた場合、開催内容などを変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
図 工◆◆◆◆SDGsを知って つくろうコラージュ◆◆◆◆
8月17日(火曜日)午後2時~午後4時(午後1時45分開場)
SDGsってそもそもどんなこと?
基礎知識を学んだら、古い雑誌やパンフレット、お菓子の箱など、使わなくなったものを材料にコラージュづくりに挑戦!
持ち歩くことで環境にも優しい、自分だけのタンブラーを作ろう。
【定 員】 20名
【講 師】 チヒロボさん(フォトコラージュアーティスト)
【会 場】 日比谷図書文化館4階 スタジオプラス(小ホール)
【持ち物】 筆記用具、はさみ、スティックのり、家にある古い雑誌や紙箱など
※コラージュの材料ははさみで切れるものをお持ちください
【協 力】 ポプラ社
授業イメージ(図工)ⓒchihirobo
社 会◆◆◆◆水を使わず生きられる?◆◆◆◆
8月19日(木曜日)※2回とも同じ内容です
①午前11時~午後12時30分(午前10時45分開場)
②午後2時30分~午後4時(午後1時45分開場)
毎日の生活に欠かせない水。大切に使っていますか?
水資源を守ることは、陸や海を豊かにすることにもつながります。
楽しくゲームをしながら、水を大切にするために"自分にもできること"を探ってみよう!
【定 員】 各回20名
【講 師】 近藤美奈子さん(サントリーパブリシティサービス株式会社)
【会 場】 日比谷図書文化館4階 スタジオプラス(小ホール)
【持ち物】 筆記用具
授業イメージ(社会)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「図書館で学ぼう!夏のわくわく課外授業2021」
【対 象 者】 小学3・4・5・6年生の児童
【参 加 費】 各300円
【受付期間】 7月14日(水)午前10時~7月16日(金)午後5時
【申込方法】 抽選制(先着順ではありません)
千代田区立図書館ホームページの専用フォームからお申し
込みください。専用フォームはこちらのページ内に上記
受付期間中のみ表示されます)
ホームページからお申し込みできない場合は千代田図書館
へお電話ください(03-5211-4290)
※入力内容に漏れや不備がある場合は無効となります
※専用フォームでのお申し込みは1名ずつお願いいたします
※日比谷図書文化館ではお申込みいただけません
【主 催】 千代田図書館 読書振興センター
詳しくは→こちらをご覧ください
ご参加にあたってのお願い
・マスクを必ずご着用ください。
・次の場合はご参加をお控えください。
37.5度以上もしくは平熱比+1度を超える発熱がある場合
息苦しさ(呼吸困難)や強いだるさがある場合
軽度であっても咳や咽頭痛などの症状がある場合
過去14日以内に感染拡大している地域や国への渡航歴がある場合
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
▽昨年の様子は、こちらをご覧ください。
(授業タイトルをクリックするとレポート記事が開きます)
Posted at:15:40
2021.07.02
雨の季節。図書館からのお願いです。 |
梅雨に入り、雨の日が続いています。
そんなときは外出せず、家でじっくり読書を楽しみたいですね。おうち読書に図書館の本をたくさん利用していただけると、とてもうれしいです。
●◎○◎●◎○◎●◎○◎●◎○◎●◎○◎●◎○◎●
もしも、本が濡れてしまったら...
雨の日に本を借りて帰るときや、本を返しに来るときには、本が雨で濡れないようにご注意ください。
もしも、本が濡れてしまった!ということがあったら、自分で修理しようとせずに、なるべく早く図書館にお持ちください。元の状態に近づけることができるかもしれません。
専用の機械を使って行う、図書館の修復作業をご紹介します。
まず、濡れてしまった本に1ページずつ紙を挟んでいきます。
紙を挟み終わったら、機械で本に圧力をかけながら乾かしていきます。
「なるべく早く来てください」とは言いましたが、大雨が降っているときは外出するのも危険な場合があります。さらに本が濡れてしまうこともありますので、無理せずに、まずは図書館にご相談ください。
そして、濡れた本をそのままブックポストに入れるのもお控えください。濡れた本を入れると、ブックポストに入っていた他の本まで水濡れが広がってしまう場合があります。
すでに乾いている場合でも、本の状態を確認しますので、必ず図書館のカウンターへお持ちください。
●◎○◎●◎○◎●◎○◎●◎○◎●◎○◎●◎○◎●
千代田図書館に、児童書の棚が増えました
雨の日は、子どもたちも外で遊ぶことができず、家で本を読むことも多くなりますよね。
千代田図書館10階に、児童書の書棚が増えました!
館内の階段を上がってすぐ、10階の光壁の前にあります。
ここには、科学よみものや伝記、童話や児童文学作家作品集などのシリーズものが並んでいます。
ご来館の際には、ぜひお立ち寄りください♪
Posted at:14:30
2023年2月 | TOP | 2023年1月 | TOP | 2023年3月 2022年12月 | TOP | 2023年2月 2022年11月 | TOP | 2023年1月 2022年10月 | TOP | 2022年12月 2022年9月 | TOP | 2022年11月 2022年8月 | TOP | 2022年10月 2022年7月 | TOP | 2022年9月 2022年6月 | TOP | 2022年8月 2022年5月 | TOP | 2022年7月 2022年4月 | TOP | 2022年6月 2022年3月 | TOP | 2022年5月 2022年2月 | TOP | 2022年4月 2022年1月 | TOP | 2022年3月 2021年12月 | TOP | 2022年2月 2021年11月 | TOP | 2022年1月 2021年10月 | TOP | 2021年12月 2021年9月 | TOP | 2021年11月 2021年8月 | TOP | 2021年10月 2021年7月 | TOP | 2021年9月 2021年6月 | TOP | 2021年8月 2021年5月 | TOP | 2021年7月 2021年4月 | TOP | 2021年6月 2021年3月 | TOP | 2021年5月 2021年2月 | TOP | 2021年4月 2021年1月 | TOP | 2021年3月 2020年12月 | TOP | 2021年2月 2020年11月 | TOP | 2021年1月 2020年10月 | TOP | 2020年12月 2020年9月 | TOP | 2020年11月 2020年8月 | TOP | 2020年10月 2020年7月 | TOP | 2020年9月 2020年6月 | TOP | 2020年8月 2020年5月 | TOP | 2020年7月 2020年4月 | TOP | 2020年6月 2020年3月 | TOP | 2020年5月 2020年2月 | TOP | 2020年4月 2020年1月 | TOP | 2020年3月 2019年12月 | TOP | 2020年2月 2019年11月 | TOP | 2020年1月 2019年10月 | TOP | 2019年12月 2019年9月 | TOP | 2019年11月 2019年8月 | TOP | 2019年10月 2019年7月 | TOP | 2019年9月 2019年6月 | TOP | 2019年8月 2019年5月 | TOP | 2019年7月 2019年4月 | TOP | 2019年6月 2019年3月 | TOP | 2019年5月 2019年2月 | TOP | 2019年4月 2019年1月 | TOP | 2019年3月 2018年12月 | TOP | 2019年2月 2018年11月 | TOP | 2019年1月 2018年10月 | TOP | 2018年12月 2018年9月 | TOP | 2018年11月 2018年8月 | TOP | 2018年10月 2018年7月 | TOP | 2018年9月 2018年6月 | TOP | 2018年8月 2018年5月 | TOP | 2018年7月 2018年4月 | TOP | 2018年6月 2018年3月 | TOP | 2018年5月 2018年2月 | TOP | 2018年4月 2018年1月 | TOP | 2018年3月 2017年12月 | TOP | 2018年2月 2017年11月 | TOP | 2018年1月 2017年10月 | TOP | 2017年12月 2017年9月 | TOP | 2017年11月 2017年8月 | TOP | 2017年10月 2017年7月 | TOP | 2017年9月 2017年6月 | TOP | 2017年8月 2017年5月 | TOP | 2017年7月 2017年4月 | TOP | 2017年6月 2017年3月 | TOP | 2017年5月 2017年2月 | TOP | 2017年4月 2017年1月 | TOP | 2017年3月 2016年12月 | TOP | 2017年2月 2016年11月 | TOP | 2017年1月 2016年10月 | TOP | 2016年12月 2016年9月 | TOP | 2016年11月 2016年8月 | TOP | 2016年10月 2016年7月 | TOP | 2016年9月 2016年6月 | TOP | 2016年8月 2016年5月 | TOP | 2016年7月 2016年4月 | TOP | 2016年6月 2016年3月 | TOP | 2016年5月 2016年2月 | TOP | 2016年4月 2016年1月 | TOP | 2016年3月 2015年12月 | TOP | 2016年2月 2015年11月 | TOP | 2016年1月 2015年10月 | TOP | 2015年12月 2015年9月 | TOP | 2015年11月 2015年8月 | TOP | 2015年10月 2015年7月 | TOP | 2015年9月 2015年6月 | TOP | 2015年8月 2015年5月 | TOP | 2015年7月 2015年4月 | TOP | 2015年6月 2015年3月 | TOP | 2015年5月 2015年2月 | TOP | 2015年4月 2015年1月 | TOP | 2015年3月 2014年12月 | TOP | 2015年2月 2014年11月 | TOP | 2015年1月 2014年10月 | TOP | 2014年12月 2014年9月 | TOP | 2014年11月 2014年8月 | TOP | 2014年10月 2014年7月 | TOP | 2014年9月 2014年6月 | TOP | 2014年8月 2014年5月 | TOP | 2014年7月 2014年4月 | TOP | 2014年6月 2014年3月 | TOP | 2014年5月 2014年2月 | TOP | 2014年4月 2014年1月 | TOP | 2014年3月 2013年12月 | TOP | 2014年2月 2013年11月 | TOP | 2014年1月 2013年10月 | TOP | 2013年12月 2013年9月 | TOP | 2013年11月 2013年8月 | TOP | 2013年10月 2013年7月 | TOP | 2013年9月 2013年6月 | TOP | 2013年8月 2013年5月 | TOP | 2013年7月 2013年4月 | TOP | 2013年6月 2013年3月 | TOP | 2013年5月 2013年2月 | TOP | 2013年4月 2013年1月 | TOP | 2013年3月 2012年12月 | TOP | 2013年2月 2012年11月 | TOP | 2013年1月 2012年10月 | TOP | 2012年12月 2012年9月 | TOP | 2012年11月 2012年8月 | TOP | 2012年10月 2012年7月 | TOP | 2012年9月 2012年6月 | TOP | 2012年8月 2012年5月 | TOP | 2012年7月 2012年4月 | TOP | 2012年6月 2012年3月 | TOP | 2012年5月 2012年2月 | TOP | 2012年4月 2012年1月 | TOP | 2012年3月 2011年12月 | TOP | 2012年2月 2011年11月 | TOP | 2012年1月 2011年10月 | TOP | 2011年12月 2011年9月 | TOP | 2011年11月 2011年8月 | TOP | 2011年10月 2011年7月 | TOP | 2011年9月 2011年6月 | TOP | 2011年8月 2011年5月 | TOP | 2011年7月 2011年4月 | TOP | 2011年6月 2011年3月 | TOP | 2011年5月 2011年2月 | TOP | 2011年4月 2011年1月 | TOP | 2011年3月 2010年12月 | TOP | 2011年2月 2010年11月 | TOP | 2011年1月 2010年10月 | TOP | 2010年12月 2010年9月 | TOP | 2010年11月 2010年8月 | TOP | 2010年10月 2010年7月 | TOP | 2010年9月 2010年6月 | TOP | 2010年8月 2010年5月 | TOP | 2010年7月 2010年4月 | TOP | 2010年6月 2010年3月 | TOP | 2010年5月 2010年2月 | TOP | 2010年4月 2010年1月 | TOP | 2010年3月 | TOP | 2010年2月