四番町図書館で「秋のおはなし会スペシャル」

10月14日(土曜日)、四番町図書館でスペシャルなおはなし会を開催します!

230905-3.jpg

大きな画像を見る(PDF:969KB)


四番町図書館がある番町・麹町界隈の地域情報を発信しているYouTube「番町チャンネル」のメーンパーソナリティーを務めるアナウンサーの葉山エレーヌさんをゲストにお迎えし、アナウンサーならではの豊かな表現力で読み聞かせをしていただきます。


四番町図書館 栗田館長より

四番町図書館は千代田区の児童サービスの拠点で、様々なイベントを提供してきましたが、今回は、仮施設に移って以来、児童室で開催されるはじめての募集型イベントです。

地域連携によるYouTube発信という試みも、とても楽しみです。ご期待ください。



秋のおはなし会スペシャル


【日 時】 10月14日(土曜日)午後2時~3時

【会 場】 四番町図書館2階 児童室

【定 員】 25名(事前申込制・先着順)

【対 象】 3歳以上(未就学児は保護者同伴)

ゲスト

230905-2.jpg
葉山 エレーヌさん

(日本テレビ放送網株式会社YouTube番町チャンネルメーンパーソナリティ)

申込方法

受付開始日時:10月2日(月曜日)午前9時

四番町図書館へ電話でお申し込みください。

詳しくはこちらのページをご覧ください


※開催当日に、YouTube「番町チャンネル」の撮影を行います。

 また、番町の森SNSにて写真等を使用する場合があります。


この機会に、ぜひ親子でご参加ください♪

皆さんのお申し込みをお待ちしています。

Posted at:16:00

もうすぐ十五夜 読書で、街歩きで、お月見を楽しもう

厳しい残暑も一段落し、爽やかな秋の風を感じる季節が、ようやくやってきました。

一年の間でも特に月が美しく見える「中秋の名月」、旧暦で8月15日の月をさす今年の「十五夜」は、9月29日(金曜日)です。

今年はこの日がちょうど満月のタイミングと重なり、お天気がよければきれいな月を楽しめそうです♪

千代田図書館からすぐ近くの九段坂は、江戸時代から「月見の名所」と呼ばれていたことをご存じですか?

九段下交差点から靖国通りを市ヶ谷方面に上がる九段坂は、起伏に富んだ江戸の町でも特に急な坂として知られ、町中を一望できる場所として知られていたそうです。

230904-1.jpg

こちらが現在の九段坂。坂の上の歩道橋から撮影しました。

現在のゆるやかな坂の形は、関東大震災後の帝都復興計画で行われた大規模な工事によるもの。

今では大きなビルが立ち並んでいますが、東京の空を広く眺められるスポットです。十五夜の夕べは、この場所で満月を眺めてみるのはいかがでしょうか。

かつての九段坂の趣を、読んで知る

230904-2.jpg

『江戸東京の地名散歩 歴史と風情を愉しむ』

中江 克己/著

ベストセラーズ

230904-3.jpg

『東京100年散歩 明治と今の定点写真』

鷹野 晃/著

海竜社

230904-4.jpg
同じく歩道橋の上から。この日は歩道橋から見て田安門の方向に月が高くのぼっていました。(9月25日撮影)

また、千代田図書館10階カウンター前でも「つきのほん」の展示を行っています(10月1日(日曜日)まで)。

230904-5.jpg

月にまつわるお話の絵本や児童書、季節について知ることのできる本を集めていますので、こちらもぜひご覧ください♪

季節の行事を楽しもう お月見におすすめの本

230904-6.jpg

『季節を知る・遊ぶ・感じる 9月のえほん』

長谷川 康男/監修

PHP研究所

230904-7.jpg

『「和」の行事えほん 2 秋と冬の巻』

高野 紀子/作

あすなろ書房

Posted at:11:40

大学生が選んだ「読みたい文庫」の展示を開催中です!

現在、千代田図書館9階 文庫の書架上で、展示「本と出会う 本を語る」が開催中です!

230903-1.jpg

この展示は、書評の専門紙「週刊読書人」で行われた「本屋さんに行って好きな文庫本を買い、その本を選んだ理由を語る」という企画を紹介するものです。

本を選んだのは、二松学舎大学、成城大学、大東文化大学の学生3人。「週刊読書人」では大学生が書評を執筆する「書評キャンパス」を掲載しており、今回はスピンオフ企画として大学生3人が神田神保町の東京堂書店で文庫本を各6冊選び、それぞれの選書についてコメントを寄せました。展示では、選んだ文庫本18冊をコメントともにご覧いただけます。

230903-2.jpg

千代田図書館の文庫本はオレンジ色の棚が目印。「26」「27」の書架の上に展示しています。

選書した本のうち、3冊がこちらです。

230903-3.jpg

『田舎教師』

田山 花袋/著

新潮社


230903-4.jpg

『広告の会社、作りました』

中村 航/著

ポプラ社


230903-5.jpg

『馬の世界史』

本村 凌二/著

中央公論新社


なぜこの本を選んだのか。「友達にすすめられたから」「ビブリオバトルで紹介されているのを見たから」「作家の名前だけ知っていて、何か一冊読んでみたかったから」「なんとなくタイトルや装幀に惹かれて」...などなど、本の数だけその理由があります。

展示パネルには、大学生3人のコメントのほか、選書後の対談も掲載しています。(掲載している本の所蔵館や所蔵場所については、展示パネルをご覧ください)

大学生のコメントを参考に、いつもと違った視点で本を選んでみてはいかがでしょうか。

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

展示「本と出会う 本を語る」

【展示期間】 開催中~当面の間

【展示場所】 千代田図書館9階 文庫書架上

【企画協力】 週刊読書人

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

千代田図書館9階で開催中の、週刊読書人「書評キャンパス」からのセレクション展示「書評キャンパス ~二松学舎大学編~」も、合わせてご覧ください♪


230903-6.jpg

また千代田図書館では、この他にもバラエティ豊かな展示を開催中!

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

国立劇場 歌舞伎・文楽公演 ポスター展―ありがとう、そして、これからも―

【展示期間】 開催中~11月25日(土曜日)

       ※期間中に展示内容の入れ替えがあります

【展示場所】 千代田図書館9階 展示ウォール

【共  催】 千代田区、独立行政法人日本芸術文化振興会

古い本は、こうしてよみがえる 千代田図書館所蔵「内務省委託本」修復

【展示期間】 開催中~10月20日(金曜日)

【展示場所】 千代田図書館9階 地域連携コーナー

【協  力】 藤井敬子氏

狩野派戦略特集

【展示期間】 開催中~10月20日(金曜日)

【展示場所】 千代田図書館9階 プラスアート

絵はがきとして写し出された関東大震災

【展示期間】 開催中~10月20日(金曜日)

【展示場所】 千代田図書館9階 新書コーナー書架上

図書館が妖怪だらけ!

【展示期間】 開催中~9月23日(土曜日)

【展示場所】 千代田図書館10階 児童書コーナー

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

新しい本や地域の情報との素敵な出会いを見つけに、ぜひ千代田図書館へお越しください♪

Posted at:15:30

日比谷図書文化館コンシェルジュ通信vol.40:
防災訓練を行いました!

日比谷図書文化館では消防法の定めに従い、管轄の丸の内消防署のご指導のもと、年2回(夏・冬)防災訓練を実施しています。

今年度は8月21日(月曜日)の休館日に防災訓練を実施しましたので、その様子をご紹介します。

――---

午前10時30分から訓練のオリエンテーションを行い、それぞれ決められた役割の配置についたあと、11時から開始しました。

230902-1.jpg

230902-2.jpg

オリエンテーションの様子。

――---

今回の想定:当館地下1階 バリアフリートイレ内に捨てられていた、

      たばこの火が火元となり、炎が天井に達し初期消火が困難になった。

11:00 出火。

     火災警報機で出火場所を特定し、消火係が消火器による初期消火。

11:05 初期消火が困難な状況となり、利用者を屋外へ避難指示。

 ~  職員が各階に逃げおくれた利用者がいないか確認しながら避難。

11:15 日比谷公園の避難場所に避難及び点呼。

230902-3.jpg

日比谷公園に避難の様子。

――---

訓練終了後、丸の内消防署の署員から、「今後の自衛消防力の向上につながるよい訓練になったこと、火災が起きた時の心得」の講評をいただきました。

230902-4.jpg

――---

最後に水消火器を用いて、消火器訓練を行いました。

230902-5.jpg

――---―――――――――――――――――――――――――――――

~関東大震災から100年~

大正12年(1923年)9月1日に発生した関東大震災から100年を迎えました。

関東大震災では、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、山梨県で震度6を観測したほか、北海道道南から中国・四国地方にかけて広い範囲で震度5から震度1を観測しました。(当時の震度階級は震度0から震度6までの7階級でしたが、現在の震度では7相当の揺れであったと推定されています。)

この地震は、11時58分に発生し、昼食の時間と重なったため、多くの火災が発生し被害が拡大したうえ、津波や土砂災害も起こり、死者・行方不明者10万5千余にのぼりました。

「災害は忘れたころにやってくる」とも言われていますが、日ごろから各ご家庭でも火災や災害に対する備えをしましょう!

参考資料:令和5年防災白書(内閣府)

☆主な出火原因☆

 1位 たばこ

 2位 たき火の不始末

 3位 コンロ

☆家庭での火災への備え☆

 ・火災報知機の設置と定期的な点検

 ・消火器の設置

 ・火災用避難用具(避難はしごの準備や使い方の確認)

☆火災が起きてしまったら☆

 初期消火に努めるとともに無理をせず、屋外に迅速に避難しましょう

参考資料:令和4年版消防白書

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

日比谷図書文化館1階 特別展示室にて、9月1日~11月26日まで

関東大震災100年特別展「首都東京の復興ものがたり-未来へ繋ぐ100年の記憶-」が開催中です。

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

千代田区指定文化財「旧神田区復興小学校建築関係文書」や水野家所蔵「関東大震災アルバム」など初公開の資料も展示されています。

   ■ ============================

【開催期間】 開催中~11 月26日(日曜日)

       前後期で展示替えあり

       前期:9月1日(金曜日)~10月15 日(日曜日)

       後期:10月20日(金曜日)~11月26 日(日曜日)

【休 室 日】 10月17日(火曜日)~10月19 日(木曜日)

【休 館 日】 第3月曜日

【開室時間】 月曜日~木曜日・土曜日 午前10時から午後7時まで

       金曜日 午前10時から午後8時まで

       日曜日・祝日 午前10時から午後5時まで

       ※最終入室は閉室の15分前まで

その他、詳細につきましてはこちらをご覧ください

   ■ ============================

特別展関連図書展示

関東大震災の発生から復興までの道のりを記録した資料や、今後起こりうる災害に備え、地震の知識や備蓄品など身を守る方法を学ぶ資料を展示しています。

   ■ ============================

【開催期間】 開催中~11 月26日(日曜日)

【休 室 日】 10月14日(土曜日)~10月15 日(日曜日)

【休 館 日】 第3月曜日

【場  所】 2階図書フロア パープルゾーン三角台

   ■ ============================

新聞が記録した関東大震災直後のリアル

関東大震災直後に発行された新聞は何を伝え、どう記録したのか。区教育委員会所蔵の当時の新聞を読み解く資料を展示しています。

   ■ ============================

【開催期間】 開催中~11 月26日(日曜日)

【休 室 日】 10月14日(土曜日)~10月15 日(日曜日)

【休 館 日】 第3月曜日

【場  所】 3階 エレベーターホール

 ■  ■ ============================

特別研究室企画展示「震災の記録と復興の足跡」

明治東京地震、関東大震災の記録を紹介するとともに市政専門図書館所蔵の関東大震災復興関連資料を展示しています。

 ■  ■ ============================

【開催期間】 開催中~10月31日(火曜日)

【休 館 日】 第3月曜日

【開室時間】 月曜日~金曜日 午前10時から午後8時まで

       土曜日 午前10時から午後6時まで

       日曜日・祝日 午前10時から午後4時まで

【場  所】 4階 特別研究室

その他、詳細につきましてはこちらをご覧ください

   ■ ============================

Posted at:11:00

【展示】夏休み子どもイベントレポート

楽しかった夏休みも終わり、2学期が始まりました。

千代田図書館では、区立図書館3館九段生涯学習館でこの夏に行った、小学生向けイベントの様子を紹介する展示を開催中です!

230901-1.jpg

千代田区立図書館では「図書館で学ぼう!夏のわくわく課外授業2023」として、夏休み期間中の小学3年生~6年生を対象としたさまざまな講座を行いました。

千代田図書館が開催した講座「関東大震災から学ぶ みんなの防災」「植物の絵を描こう みつけた!身近な草花」に加え、今年度は日比谷図書文化館四番町図書館も課外授業に加わり、それぞれ楽しい講座を開催しました。

また、今回の展示では千代田図書館からほど近い九段生涯学習館に初めて参加いただき、8月に開催した小学生向けイベント「昆虫標本づくりに挑戦してみよう!」の様子をレポートしています。

230901-2.jpg

それぞれの講座で子ども達がいきいきと学ぶ様子を、ぜひご覧ください♪

展示「夏休み子どもイベントレポート」

【展示期間】 開催中~9月21日(木曜日)

【展示場所】 千代田図書館 第2展示ウォール


イベントレポートの展示に合わせて、各館のイベント担当者が選んだ、講座に関連するおすすめの本も紹介しています。

230901-3.jpg

子どもから大人まで気軽に学べる本を選んでいますので、合わせてお楽しみください!(展示資料はすべて貸出可、貸出中の場合はご了承ください)

Posted at:16:10

| TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP |