ディスレクシアに関するブックリストを配布しています

「ディスレクシア」という言葉をご存じでしょうか。

ディスレクシアとは、視力や聴力、知的能力に問題がないにも関わらず、文字を読んだり書いたりすることが難しい状態をいいます。

この問題を抱えている方は、見た目ではわからず、困っている状態が本人にしかわからないため、周囲の理解を得ることが難しく「怠けている」「やる気がない」と思われてしまうこともあります。

千代田図書館では、ディスレクシアについて「理解を深めてもらうための本」と、読み書きに困難があっても読書しやすい「わかりやすく読める本」をまとめたブックリストを作成、配布しています。

ブックリストは、千代田図書館9階 メインカウンター「25」の書架10階「新しく入った本」のコーナーで配布中です。

231104-1.jpg

またメインカウンターでは、館内での読書に使用いただけるリーディングトラッカー(読書補助具)の貸し出しも行っています。(館内利用のみ。利用後は元の位置にお戻しください)

231104-2.jpg

231104-3.jpg

▲読みたい一行をカラーリングし、前後の行を隠して、文章の内容に集中しやすくするリーディングトラッカー。

ブックリストでは、ディスレクシアについて理解を深める本を児童向け保護者や学校の先生向けに分けてご紹介。

また短く簡単な文章にイラストや写真を加えてわかりやすくしているLLブックも一覧にまとめています。

LLブックは、千代田図書館9階「25」の書架に所蔵しています。

ここには、読みやすく大きな文字で印刷した大活字本点字資料も置いています。

231104-4.jpg

▲「25」の書架は文庫本コーナーの奥、オレンジ色の棚が目印です。

231104-5.jpg

今回のブログでは、ディスレクシアに関する千代田図書館の取り組みをご紹介しました。

ブックリストは千代田区立図書館各館でも配布していますので、この機会に、ぜひお手に取ってご覧ください。

Posted at:13:50

四番町図書館で「はじめての人が学べる読み聞かせ講座」

四番町図書館で12月~2024年2月に開催する「はじめての人が学べる読み聞かせ講座」の参加者を募集しています!

231103-1.jpg

大きな画像を見る(PDF:134KB)


231103-2.jpg
▲四番町図書館でのおはなし会(イメージ)

大人から子ども達へ、読書の楽しさを伝えるのに欠かせない、絵本や紙芝居の「読み聞かせ」について、本の選び方から読み方のコツなどの基本が学べる全3回の講座です。

ママ、パパはもちろん、学生からシニアまで絵本の読み聞かせに興味がある方家庭以外で読み聞かせにチャレンジしてみたい方は大歓迎!

3回の講座全てに参加できる方が対象です。この機会に、ぜひご参加ください♪

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

「はじめての人が学べる読み聞かせ講座」

【日程・内容】

第1回「読み聞かせって楽しい♪」

日時:12月9日(土曜日) 午後2時~4時

講師:千代田図書館学校支援司書

第2回「読み聞かせの伝え方とポイント」

日時:1月27日(土曜日) 午後2時~4時

講師:安井 広子さん(読書アドバイザー)

第3回「紙芝居にチャレンジしてみよう」

日時:2月10日(土曜日) 午後2時~4時

講師:荒木 文子さん(紙芝居作家)

【場 所】 四番町図書館5階 特設スペース

【定 員】 8名(事前申込制・先着順)※3回とも参加できる方

【参加費】 無料

【申 込】 千代田区立図書館ホームページの「お申し込みフォーム」から受付中

定員に達したため申込受付を終了しました。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

Posted at:10:40

11月27日から申込受付!「第3回ちよぴた落語会『ひつじの古本祭り』編」

3人の若手人気噺家を迎え、毎回ご好評いただいているちよぴた落語会

昨年12月の第1回今年7月の第2回に続き、第3回となる今回は「ひつじの古本祭り」編と題し、落語に加えて文学にまつわるトークが楽しめる特別編をお送りします!

「ひつじの古本祭り」とは・・・

読書好きで知られる春風亭昇羊さんが、おすすめの文学作品を取り上げ、柳家花いちさん、春風亭昇市さんを聞き手に、その魅力を熱く楽しく語るトークイベント。

231102-1.jpg

今回は、千代田区ゆかりの文学者 田山花袋の作品について語ります。

千代田図書館9階 第2展示ウォールでは、田山花袋の本を集めたミニ展示を11月22日(水曜日)から開催!(12月10日(日曜日)まで、展示資料は全て貸出可。貸出中の場合はご了承ください)

読んでから聞くか、聞いてから読むか。田山花袋の作品から、どの一編について語られるかは、当日までのお楽しみ。

お申し込みは11月27日(月曜日)午前10時から千代田区立図書館ホームページで受付。

3人のトークを聞いたら本が読みたくなること間違いなし!の「ひつじの古本祭り」。落語と合わせて、ぜひお楽しみください♪


▲YouTube「千代田区立図書館公式チャンネル」で動画公開中!チャンネル登録お願いします★

「第3回ちよぴた落語会『ひつじの古本祭り』編」

231102-2.jpg

大きな画像を見る(PDF:351KB)

出演

柳家花いちさん
231102-3.jpg

春風亭昇羊さん
231102-4.jpg

春風亭昇市さん
231102-5.jpg

【日  時】 12月10日(日曜日)午後3時~午後4時45分(終了時刻は予定)

       ※受付開始・開場時間は午後2時30分

【会  場】 千代田区役所1階 区民ホール

【定  員】 60名(事前申込制、先着順)

【対   象】 小学生以上

       ※未就学児の入場不可、ひざ上での鑑賞もできません

【入 場 料】 1,000円(料金一律、全席自由)

【申込方法】 11月27日(月曜日)午前10時より千代田区立図書館ホームページの専用フォームから受付

【主  催】 千代田図書館 読書振興センター

イベントの詳細、お申し込みはこちらから

Posted at:15:00

「しょうけい館」が移転、リニューアルオープン

戦傷病者及びその家族等が体験した戦中・戦後の労苦を伝える資料を収集・保存し後世に語り継ぐ、戦傷病者史料館「しょうけい館」が10月25日に移転、リニューアルオープンしました。

この度、九段南から九段北1丁目のビル2・3階へ移転。移転しても、千代田図書館からは徒歩7分ほどと近い距離です。

231101-1.jpg

▲受付と企画展示室は2階にあります。

3階フロアは常設展示室。移転に合わせ展示もリニューアルしています。

戦中~戦後の史料や証言、野戦病院を再現したジオラマなどに、新たに映像やアニメーションを交えて、この国が辿った戦争の足取りと記憶を、誰にでも伝わりやすい形で展示しています。

231101-2.jpg

231101-3.jpg

231101-4.jpg

▲戦地で傷を負った瞬間の証言と、受傷の跡が残る帽子やひび割れた眼鏡などを収めた展示ケース。

終戦後も後遺症が残る怪我や病気を負った人々と、生活を支えた家族がいました。戦争を体験していない世代が教科書や本から歴史を学ぶだけでは、その生活の苦労はなかなか想像できないことかもしれません。

展示では、戦時下また終戦後、戦傷病者とその家族がどのように療養生活を送り、社会の中で生きたかについても詳しく知ることができます。

231101-5.jpg

231101-6.jpg

231101-7.jpg

▲こちらは、義手や義足を身に付ける体験コーナー。手に取ってみると、その重さに驚きます。

また2階には企画展示室、図書室、シアターもあります。

現在、企画展示室では、ラバウルの戦地で左腕を失う怪我をしながら、帰還後に紙芝居画家、その後漫画家となり多くの作品を残した水木しげるさんの歩みをたどる展示「武良茂(水木しげる)の人生」を開催しています。

231101-8.jpg

図書室では戦傷病者の体験記や、医療福祉施策に関する資料などを閲覧できます(館外貸し出し不可)。また、文献・実物資料や戦傷病者の証言を検索できる情報端末も設置されています。

231101-9.jpg 231101-10.jpg

シアターでは戦傷病者の証言を収めた映像の上映のほか、次世代の語り部による講話会も定期的に開催されています。詳しくはこちらをご覧ください。


毎日のように世界各地の戦争のニュースを目にする今だからこそ、戦争の痛みと労苦を"自分ごと"としてとらえるきっかけとして、幅広い年代の皆さんにご覧いただきたい展示です。

リニューアルしたしょうけい館に、ぜひ足をお運びください。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

しょうけい館

【所 在 地】 千代田区九段北1-11-5 グリーンオーク九段2階・3階

【開館時間】 午前10時~午後5時30分(入館は午後5時まで)

【休 館 日】 月曜(祝日または振替休日の場合はその翌日)

       年末年始(12月28日~1月4日)

【入 館 料】 無料

詳しくはこちらをご覧ください

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

Posted at:17:40

| TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP | | TOP |