カテゴリー
アーカイブ
最近の記事
2025.04.24
区立図書館5館で「ヨムキクちよだ2025」開催中! |
毎年こどもの読書週間(4月23日~5月12日)に合わせて、子どもから大人まで読書に親しめる様々なイベントを行う「ヨムキクちよだ2025」が、今年も始まりました!
千代田図書館9階の第2展示ウォールでは、"そら"をテーマにした絵本や写真集・図鑑など28冊を紹介する展示「そらへ はばたこう」を開催中です!身近な雲や鳥、飛行機、そして宇宙など、心がワクワクするような "そら"に関連した絵本などを集めています。
このほか、千代田図書館10階やまちかど図書館でも関連展示を行っています。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
毎年恒例、「としょかんをめぐろう!スタンプラリー」も開催中!
千代田区立図書館5館のうち、いずれか2館を訪れてスタンプを集めると、プレゼントがもらえます。
千代田図書館のスタンプは9階 コンシェルジュブースで押すことができます♪
(プレゼントはなくなり次第終了。図書館外で開催するイベント会場にはスタンプはありません)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
また、千代田区役所1階のさくらベーカリーでは、「おはなしに出会えるパン屋さん」を開催中です!
展示中の絵本に登場する動物や乗り物をモチーフにした、可愛くて美味しいパンが販売されています♪図書館で展示を見た後は、パン屋さんにも立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
●━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-●
「おはなしに出会えるパン屋さん」
【場 所】 千代田区役所1階 さくらベーカリー
【期 間】 4月23日(水曜日)~5月12日(月曜日)
【時 間】 午前8時~午後7時
【定休日】 土曜日・日曜日・祝日
※4月28日(火曜日)、5月2日(金曜日)は休業
●━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-●
事前申込不要で、どなたでも参加できるイベントはこちら!ぜひお気軽にお立ち寄りください。
「ようこそ!多言語で楽しむ絵本の世界へ」
【日 時】 4月26日(土曜日)午後2時~午後3時30分(午後1時45分開場)
【場 所】 千代田区役所1階 区民ホール
おなじみの絵本を、日本語と外国語で読み比べる多言語のおはなし会。歌やゲーム、民族衣装の展示なども楽しむことができます!
「えほんの世界へようこそ!~合唱と読み聞かせのコンサート~」
【日 時】 5月5日(月曜日・祝日)1回目:午前11時30分~/2回目:午後3時~(各回開演の15分前開場)
【場 所】 千代田区役所1階 区民ホール
明治大学混声合唱団と千代田区立図書館司書による、合唱と絵本の読み聞かせを組み合わせたコンサート。楽しい読み聞かせと美しい合唱のハーモニーで老若男女問わず楽しめる、毎年大好評のイベントです!
▲こちらは先日行ったリハーサルのようす。当日をどうぞお楽しみに!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
下記のイベントも現在お申し込み受付中!リンクをクリックして詳細をご覧ください。
5月6日(火曜日)会場:四番町図書館7階 特設会場
5月7日(水曜日)会場:日比谷図書文化館4階スタジオプラス(小ホール)
「読み聞かせ どんな絵本を選んだらいいの?~プロが教えるこどものための絵本選び~」
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
春の図書館で、子どもも大人も楽しい時間を過ごしましょう♪皆さんのご来館をお待ちしています!
Posted at:17:50
2025.04.23
コンシェルジュ通信Vol.78 「常磐橋へ行ってみよう」 |
千代田図書館コンシェルジュブースの円柱棚にある街の情報を発信するコーナーでは、現在常磐橋の情報を展示しています。
常磐橋は、1877(明治10)年建造された都内最古の石橋で、2011(平成23)年から2021(令和3)年にかけて修復作業が行われ、今も実際に渡ることができる石橋です。
そこで今回は、千代田図書館から常磐橋までの道のりを途中にあるスポットと共にご紹介します。
まずは千代田区役所本庁舎を出て、内堀通りを左に進みます。
ずっと進むと左側に警視庁麹町警察署竹橋地域安全センターがあります。
地域安全センターは警察署が管理監督していますが、交番と違い警察官OB・OGによる地域安全サポーターが勤務しており、地理案内や防犯相談などを行っています。標灯の色も交番の赤色と違い、青色です。
地域安全センターを通り過ぎ、白山通りを横断してそのまま内堀通りを進み東京消防庁本部庁舎の前を通ります。
こちらの庁舎の高さは緊急通報用の電話番号「119」と同じ119mだそうです。
内堀通りを進んでいくと、左側にビルの敷地に入る道があります。
OTEMACHI ONE GARDENに続く道です。
ここは、2022年12月にオープンした大手町界隈最大級の広さを誇る緑地空間です。
芝生と木立が広がる敷地内には、椅子やテーブルがたくさん置かれ休憩するのにもぴったり。
この道の先、階段を降りて左に進んだ先にあるのは箱根駅伝のゴール地です。
駅伝のブロンズ像「絆」と、歴代優勝校名が彫られたモニュメントがあります。
さらに進むと左側に巨大なオレンジ色の物体が見えてきました。
2002(平成14)年9月東京サンケイビル竣工記念に設置された巨大なモニュメントです。
周囲にはテーブルと椅子が置かれていて、お弁当を食べている人の姿もあります。
さあ、残りわずかです。前方に走っている電車が見えたら、そこは東京駅と神田駅を結ぶ常盤橋架道橋。新幹線や京浜東北線、山手線、総武線、中央線等JR在来各線が走り抜けていきます。
常盤橋架道橋をくぐり進んでいくと常盤橋公園が見えてきます。
この公園の中、常盤橋門の石垣の先に常磐橋があります。
常磐橋に到着しました!おつかれ様でした。
いかがでしたか?千代田区内には他にも魅力的なスポットがたくさんあります。ぜひ、散策してみてくださいね。
Posted at:15:40
2025.04.11
今年も開催!「ヨムキクちよだ2025」のイベントをご紹介 |
今年も桜満開の季節がやってきました。千代田図書館の周辺でも、行き交う多くの人々が満開の木の下で足を止め、春を楽しんでいます。
写真は4月7日撮影
春といえば、千代田区立図書館5館で毎年、こどもの読書週間に合わせて開催している「ヨムキクちよだ」。今年は4月23日(水)~5月12日(月)の期間で、各館で様々なイベントや展示を行います♪
今回のブログでは、現在申込受付中の2つのイベントをご紹介します!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
【四番町図書館】
AI司書がサポートする「進路探究ワークショップ」
中学生・高校生・大学生向けの進路探究ワークショップです。図書館を活用して、自分では気づかなかった「興味・関心」を見つけてみませんか?
図書館で好きな本を選び、それを元にAI司書があなたにおすすめの本と職業を提案します。将来の可能性を探り、行動のキッカケをつかむワークショップに、ぜひご参加ください!
【日 時】 5月6日(火曜日・祝日)午後2時~4時
【会 場】 四番町図書館7階 特設会場
【定 員】 12名(事前申込制、先着順)
【対 象】 中学生・高校生・大学生
【参加費】 無料
【申 込】 千代田区立図書館ホームページまたは電話で受付中
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
【日比谷図書文化館】
読み聞かせ どんな絵本を選んだらいいの?~プロが教えるこどものための絵本選び~
絵本の読み聞かせは子どもが絵本と出会うきっかけとなり、心身の成長や発達と関係しながら、さまざまな良い効果があると言われています。また、読み聞かせのひと時は、読み手と聞き手の信頼関係を育みます。
講師の児玉ひろ美さんに、子どもの発達と絵本の関係を、具体的な絵本を見ながらお話ししていただきます。「その時その子に適切な絵本」の選び方と読み方を、一緒に学んでみませんか?
【講 師】 児玉 ひろ美さん(JPIC読書アドバイザー)
【日 時】 5月7日(水曜日)午後7時~午後8時30分
【会 場】 日比谷図書文化館4階 スタジオプラス(小ホール)
【定 員】 60名(事前申込制、先着順)
【参加費】 無料
【申 込】 イベント予約サイト「Peatix」または電話・来館で受付中
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
その他の「ヨムキクちよだ2025」イベントについては、こちらのページからご覧ください。
今年も、赤ちゃんから大人まで、だれでも図書館を楽しめるイベント・展示を開催します!
この春も千代田区立図書館へ、ぜひお越しください♪
Posted at:16:00
2025年3月 | TOP | 2025年2月 | TOP | 2025年4月 2025年1月 | TOP | 2025年3月 2024年12月 | TOP | 2025年2月 2024年11月 | TOP | 2025年1月 2024年10月 | TOP | 2024年12月 2024年9月 | TOP | 2024年11月 2024年8月 | TOP | 2024年10月 2024年7月 | TOP | 2024年9月 2024年6月 | TOP | 2024年8月 2024年5月 | TOP | 2024年7月 2024年4月 | TOP | 2024年6月 2024年3月 | TOP | 2024年5月 2024年2月 | TOP | 2024年4月 2024年1月 | TOP | 2024年3月 2023年12月 | TOP | 2024年2月 2023年11月 | TOP | 2024年1月 2023年10月 | TOP | 2023年12月 2023年9月 | TOP | 2023年11月 2023年8月 | TOP | 2023年10月 2023年7月 | TOP | 2023年9月 2023年6月 | TOP | 2023年8月 2023年5月 | TOP | 2023年7月 2023年4月 | TOP | 2023年6月 2023年3月 | TOP | 2023年5月 2023年2月 | TOP | 2023年4月 2023年1月 | TOP | 2023年3月 2022年12月 | TOP | 2023年2月 2022年11月 | TOP | 2023年1月 2022年10月 | TOP | 2022年12月 2022年9月 | TOP | 2022年11月 2022年8月 | TOP | 2022年10月 2022年7月 | TOP | 2022年9月 2022年6月 | TOP | 2022年8月 2022年5月 | TOP | 2022年7月 2022年4月 | TOP | 2022年6月 2022年3月 | TOP | 2022年5月 2022年2月 | TOP | 2022年4月 2022年1月 | TOP | 2022年3月 2021年12月 | TOP | 2022年2月 2021年11月 | TOP | 2022年1月 2021年10月 | TOP | 2021年12月 2021年9月 | TOP | 2021年11月 2021年8月 | TOP | 2021年10月 2021年7月 | TOP | 2021年9月 2021年6月 | TOP | 2021年8月 2021年5月 | TOP | 2021年7月 2021年4月 | TOP | 2021年6月 2021年3月 | TOP | 2021年5月 2021年2月 | TOP | 2021年4月 2021年1月 | TOP | 2021年3月 2020年12月 | TOP | 2021年2月 2020年11月 | TOP | 2021年1月 2020年10月 | TOP | 2020年12月 2020年9月 | TOP | 2020年11月 2020年8月 | TOP | 2020年10月 2020年7月 | TOP | 2020年9月 2020年6月 | TOP | 2020年8月 2020年5月 | TOP | 2020年7月 2020年4月 | TOP | 2020年6月 2020年3月 | TOP | 2020年5月 2020年2月 | TOP | 2020年4月 2020年1月 | TOP | 2020年3月 2019年12月 | TOP | 2020年2月 2019年11月 | TOP | 2020年1月 2019年10月 | TOP | 2019年12月 2019年9月 | TOP | 2019年11月 2019年8月 | TOP | 2019年10月 2019年7月 | TOP | 2019年9月 2019年6月 | TOP | 2019年8月 2019年5月 | TOP | 2019年7月 2019年4月 | TOP | 2019年6月 2019年3月 | TOP | 2019年5月 2019年2月 | TOP | 2019年4月 2019年1月 | TOP | 2019年3月 2018年12月 | TOP | 2019年2月 2018年11月 | TOP | 2019年1月 2018年10月 | TOP | 2018年12月 2018年9月 | TOP | 2018年11月 2018年8月 | TOP | 2018年10月 2018年7月 | TOP | 2018年9月 2018年6月 | TOP | 2018年8月 2018年5月 | TOP | 2018年7月 2018年4月 | TOP | 2018年6月 2018年3月 | TOP | 2018年5月 2018年2月 | TOP | 2018年4月 2018年1月 | TOP | 2018年3月 2017年12月 | TOP | 2018年2月 2017年11月 | TOP | 2018年1月 2017年10月 | TOP | 2017年12月 2017年9月 | TOP | 2017年11月 2017年8月 | TOP | 2017年10月 2017年7月 | TOP | 2017年9月 2017年6月 | TOP | 2017年8月 2017年5月 | TOP | 2017年7月 2017年4月 | TOP | 2017年6月 2017年3月 | TOP | 2017年5月 2017年2月 | TOP | 2017年4月 2017年1月 | TOP | 2017年3月 2016年12月 | TOP | 2017年2月 2016年11月 | TOP | 2017年1月 2016年10月 | TOP | 2016年12月 2016年9月 | TOP | 2016年11月 2016年8月 | TOP | 2016年10月 2016年7月 | TOP | 2016年9月 2016年6月 | TOP | 2016年8月 2016年5月 | TOP | 2016年7月 2016年4月 | TOP | 2016年6月 2016年3月 | TOP | 2016年5月 2016年2月 | TOP | 2016年4月 2016年1月 | TOP | 2016年3月 2015年12月 | TOP | 2016年2月 2015年11月 | TOP | 2016年1月 2015年10月 | TOP | 2015年12月 2015年9月 | TOP | 2015年11月 2015年8月 | TOP | 2015年10月 2015年7月 | TOP | 2015年9月 2015年6月 | TOP | 2015年8月 2015年5月 | TOP | 2015年7月 2015年4月 | TOP | 2015年6月 2015年3月 | TOP | 2015年5月 2015年2月 | TOP | 2015年4月 2015年1月 | TOP | 2015年3月 2014年12月 | TOP | 2015年2月 2014年11月 | TOP | 2015年1月 2014年10月 | TOP | 2014年12月 2014年9月 | TOP | 2014年11月 2014年8月 | TOP | 2014年10月 2014年7月 | TOP | 2014年9月 2014年6月 | TOP | 2014年8月 2014年5月 | TOP | 2014年7月 2014年4月 | TOP | 2014年6月 2014年3月 | TOP | 2014年5月 2014年2月 | TOP | 2014年4月 2014年1月 | TOP | 2014年3月 2013年12月 | TOP | 2014年2月 2013年11月 | TOP | 2014年1月 2013年10月 | TOP | 2013年12月 2013年9月 | TOP | 2013年11月 2013年8月 | TOP | 2013年10月 2013年7月 | TOP | 2013年9月 2013年6月 | TOP | 2013年8月 2013年5月 | TOP | 2013年7月 2013年4月 | TOP | 2013年6月 2013年3月 | TOP | 2013年5月 2013年2月 | TOP | 2013年4月 2013年1月 | TOP | 2013年3月 2012年12月 | TOP | 2013年2月 2012年11月 | TOP | 2013年1月 2012年10月 | TOP | 2012年12月 2012年9月 | TOP | 2012年11月 2012年8月 | TOP | 2012年10月 2012年7月 | TOP | 2012年9月 2012年6月 | TOP | 2012年8月 2012年5月 | TOP | 2012年7月 2012年4月 | TOP | 2012年6月 2012年3月 | TOP | 2012年5月 2012年2月 | TOP | 2012年4月 2012年1月 | TOP | 2012年3月 2011年12月 | TOP | 2012年2月 2011年11月 | TOP | 2012年1月 2011年10月 | TOP | 2011年12月 2011年9月 | TOP | 2011年11月 2011年8月 | TOP | 2011年10月 2011年7月 | TOP | 2011年9月 2011年6月 | TOP | 2011年8月 2011年5月 | TOP | 2011年7月 2011年4月 | TOP | 2011年6月 2011年3月 | TOP | 2011年5月 2011年2月 | TOP | 2011年4月 2011年1月 | TOP | 2011年3月 2010年12月 | TOP | 2011年2月 2010年11月 | TOP | 2011年1月 2010年10月 | TOP | 2010年12月 2010年9月 | TOP | 2010年11月 2010年8月 | TOP | 2010年10月 2010年7月 | TOP | 2010年9月 2010年6月 | TOP | 2010年8月 2010年5月 | TOP | 2010年7月 2010年4月 | TOP | 2010年6月 2010年3月 | TOP | 2010年5月 2010年2月 | TOP | 2010年4月 2010年1月 | TOP | 2010年3月 | TOP | 2010年2月